ほんまもん饂飩 福ちゃん @尼崎市若王寺
2018年6月29日 (金)
嫁さんと珍しく ”外で食べようか” ということになり我が家から10分ほどで行ける
福ちゃんに先月に引き続いて訪問することに。

夜の営業でもこのお勧めがあるんやね。しかも同価格で!!

カウンター席の中程にはこちらの案内がありました。

ということで注文決定です。
☆ 冷やかけうどんと天ぷらセット (890円)



やっぱり出汁からズズッといただきましたが、
何とも言えない優しく上品な出汁で旨味が凝縮されてる!!
麺は以前のと変わらずフンワリとそしてモッチリと!!
このモッチリ感が秀逸で、極上出汁との相性も良く、
メチャクチャ旨~~~い!!!
大海老天を含んで全6品!!

海老 ・ ナス ・ カボチャ ・ ごぼう ・ 大葉 ・ 昆布 でいずれも軽くサクッと
揚げてありこれまたメッチャうま~~!!
もし嫁さんが免許を持ってたらすぐに運転を代わって貰い、この美味しい
天ぷらで一杯やるんやけど、ホンマ残念やわ。
嫁がオーダーしたのは↓↓こちら。
☆ ちく天ナス天ぶっかけ冷 & ごはんもの(いなり寿司)のセット (900円)

実はうちの嫁さん、ちくわが嫌いなのでこのちく天は必然的に私の胃袋へ。
またいなり寿司まで食べられる訳はなく、これも私の胃袋へ。
まあこうなることを想定して私が注文したんやけどネ。

嫁さんも納得の美味しさだったようで、連れてきた甲斐がありましたわ。

チョット食べ過ぎ、ご馳走様でした。

この日の帰りの車の中で「ちくしょう 失敗した!!」と独り言でつぶやいていたら、
嫁さんが「どないしたん?」って聞くので「今日は29日やったんや!!」と返答。
嫁さん何のことか分からず「・・・・・」
あぁ~ホンマ失敗しましたわ。

9の付く日は天丼デーとなるんよネ。
だからどうしたって!!
いやいや実はこちらの天丼、一度食べたかったんヨ。

店内外の様子やレギュラーメニューはこちらをご覧ください。
《 ほんまもん饂飩 福ちゃん 》
住 所: 兵庫県尼崎市若王寺1-2-27
電 話: 06-6491-2720
営業時間: 11:30~14:30
18:00~20:30 (LO)
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : あり (お店から約20mくらいのところ、青木外科の横の月極駐車場に3台分)
嫁さんと珍しく ”外で食べようか” ということになり我が家から10分ほどで行ける
福ちゃんに先月に引き続いて訪問することに。

夜の営業でもこのお勧めがあるんやね。しかも同価格で!!

カウンター席の中程にはこちらの案内がありました。

ということで注文決定です。
☆ 冷やかけうどんと天ぷらセット (890円)



やっぱり出汁からズズッといただきましたが、
何とも言えない優しく上品な出汁で旨味が凝縮されてる!!
麺は以前のと変わらずフンワリとそしてモッチリと!!
このモッチリ感が秀逸で、極上出汁との相性も良く、
メチャクチャ旨~~~い!!!
大海老天を含んで全6品!!

海老 ・ ナス ・ カボチャ ・ ごぼう ・ 大葉 ・ 昆布 でいずれも軽くサクッと
揚げてありこれまたメッチャうま~~!!
もし嫁さんが免許を持ってたらすぐに運転を代わって貰い、この美味しい
天ぷらで一杯やるんやけど、ホンマ残念やわ。


嫁がオーダーしたのは↓↓こちら。
☆ ちく天ナス天ぶっかけ冷 & ごはんもの(いなり寿司)のセット (900円)

実はうちの嫁さん、ちくわが嫌いなのでこのちく天は必然的に私の胃袋へ。
またいなり寿司まで食べられる訳はなく、これも私の胃袋へ。
まあこうなることを想定して私が注文したんやけどネ。


嫁さんも納得の美味しさだったようで、連れてきた甲斐がありましたわ。


チョット食べ過ぎ、ご馳走様でした。

この日の帰りの車の中で「ちくしょう 失敗した!!」と独り言でつぶやいていたら、
嫁さんが「どないしたん?」って聞くので「今日は29日やったんや!!」と返答。
嫁さん何のことか分からず「・・・・・」
あぁ~ホンマ失敗しましたわ。


9の付く日は天丼デーとなるんよネ。
だからどうしたって!!
いやいや実はこちらの天丼、一度食べたかったんヨ。


店内外の様子やレギュラーメニューはこちらをご覧ください。
《 ほんまもん饂飩 福ちゃん 》
住 所: 兵庫県尼崎市若王寺1-2-27
電 話: 06-6491-2720
営業時間: 11:30~14:30
18:00~20:30 (LO)
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : あり (お店から約20mくらいのところ、青木外科の横の月極駐車場に3台分)
スポンサーサイト