本格熟成うどん 一期一麺 @高槻市城北町
2018年5月27日 (日)
今日のランチは高槻市にある「本格熟成うどん 一期一麺」に初訪問。
お店は2016年5月にOpenしていて一度訪問しようと行った際、臨時休業
にあたってしまい今日まで行けずじまい。
最近この方のブログで紹介されたこともあり、気になり出してやっと訪問する
ことに。
写真奥は阪急京都線 高槻駅方面で、駅からは約5分ほどで大阪方面寄り、
高架下の一方通行沿いに立地します。


5分前に到着するとまだ開店時間前だったんですが店内に招き入れて下さいました。

まだ真新しい感じがする店内です。
既に先客も2名いらっしゃいましたヨ。

坐った目の前にはこんな紹介が!

レギュラーメニューを見る前にこちらを見てしまい、↓↓に決定です。

☆ 茄子の和風坦々ぶっかけうどん大盛り (850+150=1000円)

あちゃ、同じものを頼んでしまったんや。

お出汁を掛けてパシャ!!



エッジもしっかりで美味しそう!!

店名の通りの熟成された麺は、フワフワッとした優しい食感ながらしっかりと
したコシが感じられ老若男女に好まれそう!!
また添えてある茄子は軽い衣をまとって素揚げに近く、良質な油を吸収して
甘くて美味しいですネ。
具材も温玉も混ぜ混ぜしていただくと ・・・・・

肉味噌ミンチ肉と温玉とぶっかけ出汁との相性はバッチリで、これまた美味しい
ですネ。
和風坦々というネーミングですが、坦々と言いながら全く辛くはなく、どちらかと
いうとマイルドで、途中七味を投入し味変させて楽しませていただきました。
こちらの大盛りは2玉あるのでしょうか?
食べ終わるころにはお腹パンパン!!
ご馳走様でした。

レギュラーメニューのご案内




店舗横にコインパーキングがありますが運転初心者にはチョット狭いかな?

《 本格熟成うどん 一期一麺 》
住 所: 大阪府高槻市城北町1-9-15
電 話: 072-668-5683
営業時間: 11:30~14:00
18:00~22:00(LO21:30) ・・・・・日曜の夜はなし
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : なし (店舗横にCPあるが狭くて台数少ない)
今日のランチは高槻市にある「本格熟成うどん 一期一麺」に初訪問。
お店は2016年5月にOpenしていて一度訪問しようと行った際、臨時休業
にあたってしまい今日まで行けずじまい。
最近この方のブログで紹介されたこともあり、気になり出してやっと訪問する
ことに。
写真奥は阪急京都線 高槻駅方面で、駅からは約5分ほどで大阪方面寄り、
高架下の一方通行沿いに立地します。


5分前に到着するとまだ開店時間前だったんですが店内に招き入れて下さいました。

まだ真新しい感じがする店内です。
既に先客も2名いらっしゃいましたヨ。

坐った目の前にはこんな紹介が!

レギュラーメニューを見る前にこちらを見てしまい、↓↓に決定です。

☆ 茄子の和風坦々ぶっかけうどん大盛り (850+150=1000円)

あちゃ、同じものを頼んでしまったんや。


お出汁を掛けてパシャ!!



エッジもしっかりで美味しそう!!

店名の通りの熟成された麺は、フワフワッとした優しい食感ながらしっかりと
したコシが感じられ老若男女に好まれそう!!
また添えてある茄子は軽い衣をまとって素揚げに近く、良質な油を吸収して
甘くて美味しいですネ。
具材も温玉も混ぜ混ぜしていただくと ・・・・・

肉味噌ミンチ肉と温玉とぶっかけ出汁との相性はバッチリで、これまた美味しい
ですネ。
和風坦々というネーミングですが、坦々と言いながら全く辛くはなく、どちらかと
いうとマイルドで、途中七味を投入し味変させて楽しませていただきました。
こちらの大盛りは2玉あるのでしょうか?
食べ終わるころにはお腹パンパン!!
ご馳走様でした。

レギュラーメニューのご案内




店舗横にコインパーキングがありますが運転初心者にはチョット狭いかな?

《 本格熟成うどん 一期一麺 》
住 所: 大阪府高槻市城北町1-9-15
電 話: 072-668-5683
営業時間: 11:30~14:00
18:00~22:00(LO21:30) ・・・・・日曜の夜はなし
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : なし (店舗横にCPあるが狭くて台数少ない)
スポンサーサイト