③本格さぬきうどん 國安うどん @2018 四国巡礼その10
2018年5月20日 (日)
今年7度目のうどん県入りですが、今回の主目的は宴会でした。
前日高松に宿泊して仲間達は栗林公園等の散策に出たんですが、私は
折角なので少しばかりのうどん巡礼をということで別行動をとることに!!
できる限り、サクッとでお伝えしたいと思いますのでご了承ください。
2日目 3軒目 11時02分入店 11時10分実食 國安うどん
@高松市多肥下町
先程のお店「上田製麺所」から歩いて行ける距離のこちらですが、開店が11時と
いうのがネックで今まで未訪問、今日はレンタサイクルで移動していることもあり、
ようやく訪問することができました。

静かな住宅街にモノトーンのお店がドーンと現れます。

SNS上で噂の?「京風きざみきつねカレーうどん」 興味はあるけどまずは
ベーシックなものからやね。

店内はこんな様子です。 (入口入って正面)

左側には小上がりがあり、その前にはカウンター席が。

高い天井で広々とゆったりした雰囲気です。

初訪問のお店でいただいたのはシンプルに↓↓です。
☆ かけ小(そのまま) (250円)

エエ表情しているやん。


伸びがあり、弾力のある力強い麺はスッと喉を通っていくようで食べやすく、
シンプルながら旨味溢れる出汁とのバランスはバッチリで、
メチャクチャ旨~~~い!!!
いやぁ~初めて食べたけどこりゃ旨いわ!!
ご馳走様でした。

メニューのご紹介



この看板後方も駐車場です。

11時の開店に合わせて訪問しましたが、既に地元の方と思われるお客様
が入店されていて、その後もポツリポツリと来店され人気の高さが窺えます。
こちらはサービス店で、お客さんに合わせて茹でるシステムかどうかは未確
認ですが、今日の場合は打ち立て・茹でたてということで、皆さんにお勧めで
きる一軒です。
「ほんまうまいけん、いっぺん食べてんまい!!」
《 本格さぬきうどん 國安うどん 》
住 所: 香川県高松市多肥下町1583-3
電 話: 087-867-0248
営業時間: 11:00~15:00 ・・・・・ 土曜・日曜・祝日は19時まで
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : あり (店舗前と横に10台以上OK)
今年7度目のうどん県入りですが、今回の主目的は宴会でした。
前日高松に宿泊して仲間達は栗林公園等の散策に出たんですが、私は
折角なので少しばかりのうどん巡礼をということで別行動をとることに!!
できる限り、サクッとでお伝えしたいと思いますのでご了承ください。
2日目 3軒目 11時02分入店 11時10分実食 國安うどん
@高松市多肥下町
先程のお店「上田製麺所」から歩いて行ける距離のこちらですが、開店が11時と
いうのがネックで今まで未訪問、今日はレンタサイクルで移動していることもあり、
ようやく訪問することができました。


静かな住宅街にモノトーンのお店がドーンと現れます。

SNS上で噂の?「京風きざみきつねカレーうどん」 興味はあるけどまずは
ベーシックなものからやね。

店内はこんな様子です。 (入口入って正面)

左側には小上がりがあり、その前にはカウンター席が。

高い天井で広々とゆったりした雰囲気です。

初訪問のお店でいただいたのはシンプルに↓↓です。
☆ かけ小(そのまま) (250円)

エエ表情しているやん。



伸びがあり、弾力のある力強い麺はスッと喉を通っていくようで食べやすく、
シンプルながら旨味溢れる出汁とのバランスはバッチリで、
メチャクチャ旨~~~い!!!
いやぁ~初めて食べたけどこりゃ旨いわ!!
ご馳走様でした。

メニューのご紹介



この看板後方も駐車場です。

11時の開店に合わせて訪問しましたが、既に地元の方と思われるお客様
が入店されていて、その後もポツリポツリと来店され人気の高さが窺えます。
こちらはサービス店で、お客さんに合わせて茹でるシステムかどうかは未確
認ですが、今日の場合は打ち立て・茹でたてということで、皆さんにお勧めで
きる一軒です。
「ほんまうまいけん、いっぺん食べてんまい!!」
《 本格さぬきうどん 國安うどん 》
住 所: 香川県高松市多肥下町1583-3
電 話: 087-867-0248
営業時間: 11:00~15:00 ・・・・・ 土曜・日曜・祝日は19時まで
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : あり (店舗前と横に10台以上OK)
スポンサーサイト