③上田製麺所 @2018 四国巡礼その8
2018年4月21日 (土)
今年6度目のうどん県入りで、昨日に続き巡礼2日目です。
今日の訪問店は殆どリピートで初訪問店は1軒だけ、またまた中身の薄い
面白くない内容です。
尚「その8」というのは、今年のうどん県滞在期間が述べ8日目ということで
ご理解下さい。
初訪問店以外は超簡単にお伝えしたいと思いますのでご了承ください。
2日目 3軒目 9時02分入店 上田製麺所 @高松市太田上町
丸亀市の「よしや」を出て、次に向かったのは琴電太田駅近くの「上田製麺所」で
今年3月以来、通算30回目の訪問です。
後方の集合住宅、 改装工事終わったんやね。

開店早々で天ぷら達はどんどん揚げられています。

おにぎり・巻き寿司・いなり寿司も勢揃い。

今日は「つけ」ではなく「かけ」を注文し、ほんの少しだけ湯煎。

出汁はこちらのサーバーから!

残念ながらピリ辛の一味は秋までないんよネ。


☆ かけ小 & ちく天 (200+110=310円)


分かるかな? この麺の素晴らしさ!!

分かんねーだろーなー。


しなやかな麺はプリンと弾けるくらい元気いっぱいで喉ごし抜群!!
出汁も円やかで旨味が溢れ、この麺との相性はバッチリ。
毎日食べても飽きないであろうこのうどん、もう最高です!!!
丁度揚げたてだったので反射的に取ってしまいました。

一本丸々やけどきっちり中まで火が通り、揚げたてホッカホカ、
ちくわ本来の旨味が感じられメッチャうま~!!
いつ食べても満足感一杯、ご馳走様でした。

↓↓のやつ、一度も食べたことないんよネ。


今年こそは絶対に ・・・・・ ???
自販機に邪魔された。


リニューアル後の店内の様子はこちらをご覧ください。
《 上田製麺所 》 ・・・・・ 「手打うどん 上田」が正式な店名になったようですが、当ブログは旧店名で続けます。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00 ・・・・・ 日曜・祝日は14時まで
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に5台分、そしてすぐ近くに4台分あり)
今年6度目のうどん県入りで、昨日に続き巡礼2日目です。
今日の訪問店は殆どリピートで初訪問店は1軒だけ、またまた中身の薄い
面白くない内容です。
尚「その8」というのは、今年のうどん県滞在期間が述べ8日目ということで
ご理解下さい。
初訪問店以外は超簡単にお伝えしたいと思いますのでご了承ください。
2日目 3軒目 9時02分入店 上田製麺所 @高松市太田上町
丸亀市の「よしや」を出て、次に向かったのは琴電太田駅近くの「上田製麺所」で
今年3月以来、通算30回目の訪問です。
後方の集合住宅、 改装工事終わったんやね。

開店早々で天ぷら達はどんどん揚げられています。

おにぎり・巻き寿司・いなり寿司も勢揃い。

今日は「つけ」ではなく「かけ」を注文し、ほんの少しだけ湯煎。

出汁はこちらのサーバーから!

残念ながらピリ辛の一味は秋までないんよネ。



☆ かけ小 & ちく天 (200+110=310円)


分かるかな? この麺の素晴らしさ!!

分かんねーだろーなー。



しなやかな麺はプリンと弾けるくらい元気いっぱいで喉ごし抜群!!
出汁も円やかで旨味が溢れ、この麺との相性はバッチリ。
毎日食べても飽きないであろうこのうどん、もう最高です!!!
丁度揚げたてだったので反射的に取ってしまいました。

一本丸々やけどきっちり中まで火が通り、揚げたてホッカホカ、
ちくわ本来の旨味が感じられメッチャうま~!!
いつ食べても満足感一杯、ご馳走様でした。

↓↓のやつ、一度も食べたことないんよネ。



今年こそは絶対に ・・・・・ ???
自販機に邪魔された。



リニューアル後の店内の様子はこちらをご覧ください。
《 上田製麺所 》 ・・・・・ 「手打うどん 上田」が正式な店名になったようですが、当ブログは旧店名で続けます。
住 所: 香川県高松市太田上町763-3
電 話: 087-865-8037
営業時間: 9:00~15:00 ・・・・・ 日曜・祝日は14時まで
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に5台分、そしてすぐ近くに4台分あり)
スポンサーサイト