⑤手打うどん おめん @2018 四国巡礼その7
2018年4月20日 (金)
今年6度目のうどん県入りは一泊二日、お馴染みのお店ばかりのようですが、
新店と初訪問店も予定に入れ、何時ものように一人勝手気ままに巡礼したい
と思っています。
初訪問店以外はサクッとお伝えしたいと思いますのでご了承ください。
5軒目 11時02分入店 11時12分実食 おめん @丸亀市
坂出の「とらや」を出て、こちらも当初2日目の予定にしていたお店、以前から
なんとなく気になっていて今日やっと訪問することが出来ました。
お店はJR丸亀駅から6~7分、人通りの少ない細い裏通りにあり、うどん好きの
方なら「つづみ」のすぐ近くと言ったら分かり安いかな。


カウンター席と2人掛けテーブル席合わせて12席とこぢんまりした店内。

香川のうどん店らしくおでんもあるけど、チョットした小料理屋さんという雰囲気やね。

少数精鋭のメニューで「山かけうどん」がこちらのお勧めのよう。

「海藻ミネラル栽培のねっとり山芋を使用しています」な~んてネ。

約10分待って出てきたうどんが↓↓です。
☆ 山かけうどん (500円)

事前にSNSで調べていたのでどんなうどんか分かっていましたが、やはり
メニュー名と現実のぶっかけタイプというギャップが面白いですね。
女将さん一人で営業されていて、てっきり優しい麺なんだろうと思っていたら、
なんとなんと力強い麺が出てきましたヨ。

やや細麺ながらコシのしっかりした元気いっぱいの男麺に、ねっとりではなく
案外サラッとした山芋とろろが混ざり合い、ぶっかけ出汁というかころうどんの
出汁のようなものとの融合で美味しいですネ!!!
ご馳走様でした。

店内の壁一面に女将さん作であろう可愛い絵が多数飾られていたので思わず
シャッターを押してしまいました。








簡潔にサクッとお伝えしたいナと思っているのに、うどんと関係のない写真を、
こんなに沢山UPしていたら、いつまでたっても変わらないよね。

《 手打うどん おめん 》
住 所: 香川県丸亀市通町65
電 話: 0877-24-1307
営業時間: 11:00~15:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : なし
今年6度目のうどん県入りは一泊二日、お馴染みのお店ばかりのようですが、
新店と初訪問店も予定に入れ、何時ものように一人勝手気ままに巡礼したい
と思っています。
初訪問店以外はサクッとお伝えしたいと思いますのでご了承ください。
5軒目 11時02分入店 11時12分実食 おめん @丸亀市
坂出の「とらや」を出て、こちらも当初2日目の予定にしていたお店、以前から
なんとなく気になっていて今日やっと訪問することが出来ました。
お店はJR丸亀駅から6~7分、人通りの少ない細い裏通りにあり、うどん好きの
方なら「つづみ」のすぐ近くと言ったら分かり安いかな。


カウンター席と2人掛けテーブル席合わせて12席とこぢんまりした店内。

香川のうどん店らしくおでんもあるけど、チョットした小料理屋さんという雰囲気やね。

少数精鋭のメニューで「山かけうどん」がこちらのお勧めのよう。

「海藻ミネラル栽培のねっとり山芋を使用しています」な~んてネ。

約10分待って出てきたうどんが↓↓です。
☆ 山かけうどん (500円)

事前にSNSで調べていたのでどんなうどんか分かっていましたが、やはり
メニュー名と現実のぶっかけタイプというギャップが面白いですね。
女将さん一人で営業されていて、てっきり優しい麺なんだろうと思っていたら、
なんとなんと力強い麺が出てきましたヨ。

やや細麺ながらコシのしっかりした元気いっぱいの男麺に、ねっとりではなく
案外サラッとした山芋とろろが混ざり合い、ぶっかけ出汁というかころうどんの
出汁のようなものとの融合で美味しいですネ!!!
ご馳走様でした。

店内の壁一面に女将さん作であろう可愛い絵が多数飾られていたので思わず
シャッターを押してしまいました。









簡潔にサクッとお伝えしたいナと思っているのに、うどんと関係のない写真を、
こんなに沢山UPしていたら、いつまでたっても変わらないよね。


《 手打うどん おめん 》
住 所: 香川県丸亀市通町65
電 話: 0877-24-1307
営業時間: 11:00~15:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : なし
スポンサーサイト