讃岐うどん みやの家 @四日市市
2018年4月28日 (土)
今日のランチは四日市市の人気店「讃岐うどん みやの家」に昨年9月以来、
通算4度目の訪問です。
我が家を夜が明けるずっと前に出発すると、四日市市内には7時半頃に着いてしまい、
時間調整するも、はやる心がお店に向かわせ8時半頃には到着してしまいました。
早朝から大将が麺打ち等の準備をされているのが分かります。

定刻に開店したけど、車内で待っていたのでこの日は7人目に入店。
早速期間限定のメニューチェックを!

う~ん残念、鳥なんでアウトやね。
で注文は、ぶっかけうどん温+生じょうゆ冷+コロッケ+ちく天で
まずは↓↓から登場しました。
☆ ぶっかけ温1玉 & コロッケ (600+180=780円)

1.5玉まで無料なんですが、後のことを考えグッとこらえて1玉だけに!
サックサクで甘くってメッチャ美味しいコロッケ!!

初めて食べたけど、どこか栗林公園前の上原屋本店の味に似ていると
思ったのはちょっとマニアックかな。

ぶっかけ出汁を注ぐ前に麺を少し食べてしまったので乱れていますが、
もり家系のぶっかけ出汁の色の特徴が出ていますよネ。

ウットリするような綺麗な麺で美味しそう!!

麺は釜抜きなんでしょうか?熱々でモッチモチ、上品な旨さが際立つ
ぶっかけ出汁にスダチの酸味がアクセントとなり、
ウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!
なになにこの旨さ!!!
いやぁ~ホンマ美味しいですネ!!

店内ほぼ満席ということもあり、少し待って生じょうゆが運ばれてきました。
☆ 生じょうゆ冷1玉 & ちく天 (660+0=660円)

ちく天は忘れられていたのか最後の方に登場です。
スダチを搾り醤油は少しだけ、最初から薬味をONしていただきます。


冷の麺は瑞々しくて吸い付くような食感が心地良く、また弾力を兼ね揃えた
コシが秀逸で、小麦の風味と甘みが堪能でき、温の麺とは全く違った表情で
これまた
メチャクチャ旨~~~い!!!
忘れた頃にやってきたちく天は、4杯食べたらサービスとなる特典です。

半身ですが熱々で甘くて美味しかった。
そうそう特典は会計の際、お店の名刺の裏にハンコを押して貰うシステムです。
こちらも美味しくてあっという間に完食、ご馳走様でした。

全商品なんでしょうか?前回訪問時より50円ほど値上がりしていたので
改めてレギュラーメニューを紹介しておきましょう。




こちらは変わりなし。

外待ちこそありませんが早くから店内満席で益々人気が上がっているようです。

店内外の様子はこちらをご覧ください。
《 讃岐うどん みやの家 》
住 所: 三重県四日市市南浜田町8-20
電 話: 059-337-9703
営業時間: 10:00~15:00
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に共同駐車場として約15台)
今日のランチは四日市市の人気店「讃岐うどん みやの家」に昨年9月以来、
通算4度目の訪問です。
我が家を夜が明けるずっと前に出発すると、四日市市内には7時半頃に着いてしまい、
時間調整するも、はやる心がお店に向かわせ8時半頃には到着してしまいました。
早朝から大将が麺打ち等の準備をされているのが分かります。

定刻に開店したけど、車内で待っていたのでこの日は7人目に入店。
早速期間限定のメニューチェックを!

う~ん残念、鳥なんでアウトやね。
で注文は、ぶっかけうどん温+生じょうゆ冷+コロッケ+ちく天で
まずは↓↓から登場しました。
☆ ぶっかけ温1玉 & コロッケ (600+180=780円)

1.5玉まで無料なんですが、後のことを考えグッとこらえて1玉だけに!
サックサクで甘くってメッチャ美味しいコロッケ!!

初めて食べたけど、どこか栗林公園前の上原屋本店の味に似ていると
思ったのはちょっとマニアックかな。


ぶっかけ出汁を注ぐ前に麺を少し食べてしまったので乱れていますが、
もり家系のぶっかけ出汁の色の特徴が出ていますよネ。

ウットリするような綺麗な麺で美味しそう!!

麺は釜抜きなんでしょうか?熱々でモッチモチ、上品な旨さが際立つ
ぶっかけ出汁にスダチの酸味がアクセントとなり、
ウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!
なになにこの旨さ!!!
いやぁ~ホンマ美味しいですネ!!

店内ほぼ満席ということもあり、少し待って生じょうゆが運ばれてきました。
☆ 生じょうゆ冷1玉 & ちく天 (660+0=660円)

ちく天は忘れられていたのか最後の方に登場です。
スダチを搾り醤油は少しだけ、最初から薬味をONしていただきます。


冷の麺は瑞々しくて吸い付くような食感が心地良く、また弾力を兼ね揃えた
コシが秀逸で、小麦の風味と甘みが堪能でき、温の麺とは全く違った表情で
これまた
メチャクチャ旨~~~い!!!
忘れた頃にやってきたちく天は、4杯食べたらサービスとなる特典です。

半身ですが熱々で甘くて美味しかった。
そうそう特典は会計の際、お店の名刺の裏にハンコを押して貰うシステムです。
こちらも美味しくてあっという間に完食、ご馳走様でした。

全商品なんでしょうか?前回訪問時より50円ほど値上がりしていたので
改めてレギュラーメニューを紹介しておきましょう。




こちらは変わりなし。

外待ちこそありませんが早くから店内満席で益々人気が上がっているようです。

店内外の様子はこちらをご覧ください。
《 讃岐うどん みやの家 》
住 所: 三重県四日市市南浜田町8-20
電 話: 059-337-9703
営業時間: 10:00~15:00
定 休 日 : 日曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に共同駐車場として約15台)
スポンサーサイト