②手打うどん たむら @2018 四国巡礼その7
2018年4月20日 (金)
今年6度目のうどん県入りは一泊二日、お馴染みのお店ばかりのようですが、
新店と初訪問店も予定に入れ、何時ものように一人勝手気ままに巡礼したい
と思っています。
初訪問店以外はサクッとお伝えしたいと思いますのでご了承ください。
2軒目 8時50分着 9時05分実食 たむら @綾川町陶
1軒目の「がもう」を出たらもうお決まりのコースで「たむら」へ、がもう同様先月以来
今年3度目、通算43回目の訪問です。
がもうからの移動の途中、ファミマでトイレ休憩してから到着すると既に横の客席?
がちゃんと開いてるやん。


食べたことのないトッピング達。


☆ 釜抜きしょうゆ小(釜しょうゆ) (200円)

このどおってことのない麺リフトの写真!

しかし実際食べてみるとビックリする程のギャップの大きさったらハンパない!!
ふんわりと、もっちりして、そして甘くっていつも通りの美味しさに大満足。
もうこんな表現だけで分かっていただけますか。

ご馳走様でした。

最後はお決まりのこちらで!

そうそう今日はお客さんを3名お連れしましたよ。
というのも、がもうで開店待ちしている時、私の後に並ばれた方達が何と昨晩8時
半に山梨県を出発し、愛媛県に行く途中に立ち寄ったらしく、話をしているうち、私
が次にたむらに行くと言ったら、がもうから近いこともあり後をついてくるとのこと。
勿論食べ終える時間が違ったので私単独で出発して、たむらの駐車場で待って
いたらしっかり来られましたわ。

大将にそのことを話した後は、直接大将といっぱいお話しされてました。
その後先に食べ終えお店を後にしたので感想は聞けなかったんですが、さぞ美味
しいうどんで満足いただけたと確信しており、またその後ご無事で愛媛まで行かれ
たことと思います。
楽しい一時を有り難うございました。
※ 店内の様子やメニューはこちらをご覧下さい。
《 手打うどん たむら 》
住 所: 香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
電 話: 087-876-0922
営業時間: 9:00~13:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : あり (お店の前と自販機の前、そして信号を右折したところ)
今年6度目のうどん県入りは一泊二日、お馴染みのお店ばかりのようですが、
新店と初訪問店も予定に入れ、何時ものように一人勝手気ままに巡礼したい
と思っています。
初訪問店以外はサクッとお伝えしたいと思いますのでご了承ください。
2軒目 8時50分着 9時05分実食 たむら @綾川町陶
1軒目の「がもう」を出たらもうお決まりのコースで「たむら」へ、がもう同様先月以来
今年3度目、通算43回目の訪問です。
がもうからの移動の途中、ファミマでトイレ休憩してから到着すると既に横の客席?
がちゃんと開いてるやん。



食べたことのないトッピング達。



☆ 釜抜きしょうゆ小(釜しょうゆ) (200円)

このどおってことのない麺リフトの写真!

しかし実際食べてみるとビックリする程のギャップの大きさったらハンパない!!
ふんわりと、もっちりして、そして甘くっていつも通りの美味しさに大満足。
もうこんな表現だけで分かっていただけますか。


ご馳走様でした。

最後はお決まりのこちらで!

そうそう今日はお客さんを3名お連れしましたよ。
というのも、がもうで開店待ちしている時、私の後に並ばれた方達が何と昨晩8時
半に山梨県を出発し、愛媛県に行く途中に立ち寄ったらしく、話をしているうち、私
が次にたむらに行くと言ったら、がもうから近いこともあり後をついてくるとのこと。
勿論食べ終える時間が違ったので私単独で出発して、たむらの駐車場で待って
いたらしっかり来られましたわ。


大将にそのことを話した後は、直接大将といっぱいお話しされてました。
その後先に食べ終えお店を後にしたので感想は聞けなかったんですが、さぞ美味
しいうどんで満足いただけたと確信しており、またその後ご無事で愛媛まで行かれ
たことと思います。
楽しい一時を有り難うございました。
※ 店内の様子やメニューはこちらをご覧下さい。
《 手打うどん たむら 》
住 所: 香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
電 話: 087-876-0922
営業時間: 9:00~13:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : あり (お店の前と自販機の前、そして信号を右折したところ)
スポンサーサイト