②純手打うどん よしや @2018 四国巡礼その4
2018年2月24日 (土)
今年3度目のうどん県入りで、今日は一泊二日の2日目。
2日目に訪問したお店は全てリピートで、ブログに新鮮みがなく、またボキャブラリー
不足で全く面白みがありませんが、よろしければ最後までおつきあいください。
尚、タイトルの「その4」というのは今年のうどん県滞在が延べ4日目ということで
ご理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホントに簡潔に!!
2日目の2軒目 8時35分入店 よしや @丸亀市
先程のお店「セルフうどん 麺太郎」を出て、こちらも早朝から営業している実力人気店
「純手打うどん よしや」に昨年12月以来、通算22回目の訪問です。

入口前には季節限定メニューからレギュラーメニューまで案内されてます。

入店しても更に分かり安く!

トッピングも豊富に揃ってますネ。

注文したのは↓↓です。
☆ 冷たいかけうどん(冷やかけ) & げそ天 (230+120=350円)

写真で見ると大人しく見えるのかな?

全工程手作業で作られる麺はもう神々しくさえ見えますネ!!

やっぱり出汁からズズッといただきますと、
イリコ風味満載の旨味が口内に溢れ、思わず「うまっ!!」と
つぶやき、ニヤッとしていたかも知れません。
今日の麺は平打ち感はないんですが、やっぱり捻れ具合が
類を見ず、食感が面白くって、弾力抜群のコシ感も心地よく、
この旨味十分の出汁と相まって
メチャクチャ旨~~~い!!!
決して垢抜けたスマートなうどんではありませんが最高です!!
こちらは随分スマートなげそ天やね。


ご馳走様でした。

讃岐富士に守られて、商売繁盛バッチリやね!!

店内の様子はこちらをご覧ください。
《 純手打うどん よしや 》
住 所: 香川県丸亀市飯野町東二343-1
電 話: 0877-21-7523
営業時間: 7:00~15:00
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (お店の前と横に約15台)
今年3度目のうどん県入りで、今日は一泊二日の2日目。
2日目に訪問したお店は全てリピートで、ブログに新鮮みがなく、またボキャブラリー
不足で全く面白みがありませんが、よろしければ最後までおつきあいください。
尚、タイトルの「その4」というのは今年のうどん県滞在が延べ4日目ということで
ご理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホントに簡潔に!!
2日目の2軒目 8時35分入店 よしや @丸亀市
先程のお店「セルフうどん 麺太郎」を出て、こちらも早朝から営業している実力人気店
「純手打うどん よしや」に昨年12月以来、通算22回目の訪問です。

入口前には季節限定メニューからレギュラーメニューまで案内されてます。

入店しても更に分かり安く!

トッピングも豊富に揃ってますネ。

注文したのは↓↓です。
☆ 冷たいかけうどん(冷やかけ) & げそ天 (230+120=350円)

写真で見ると大人しく見えるのかな?

全工程手作業で作られる麺はもう神々しくさえ見えますネ!!

やっぱり出汁からズズッといただきますと、
イリコ風味満載の旨味が口内に溢れ、思わず「うまっ!!」と
つぶやき、ニヤッとしていたかも知れません。
今日の麺は平打ち感はないんですが、やっぱり捻れ具合が
類を見ず、食感が面白くって、弾力抜群のコシ感も心地よく、
この旨味十分の出汁と相まって
メチャクチャ旨~~~い!!!
決して垢抜けたスマートなうどんではありませんが最高です!!
こちらは随分スマートなげそ天やね。



ご馳走様でした。

讃岐富士に守られて、商売繁盛バッチリやね!!

店内の様子はこちらをご覧ください。
《 純手打うどん よしや 》
住 所: 香川県丸亀市飯野町東二343-1
電 話: 0877-21-7523
営業時間: 7:00~15:00
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (お店の前と横に約15台)
スポンサーサイト