手しごと讃岐うどん 讃々 @川西市緑台
2018年2月17日 (土)
今日のランチは川西市の人気店「手しごと讃岐うどん 讃々」に昨年7月以来の訪問。
実際は裏口からの入店やけど、写真は正面入口をパシャ。

人気爆発中だって。

讃岐の冬と言えば ”しっぽくうどん” は定番やね。 ・・・・・ 季節はすっかり春ですが!!

いつもならカウンター席の右端から2番目に坐るんやけど、この日は何故か
一番右側に!

この席、冬は坐ったらあかんとこで、入口からすきま風が入り込んで寒いの
なんのって。

店内にも限定メニューがありましたが、豚も牡蠣もアウトです。

お昼限定定食って響きが良いね。

”赤い鶏つけ麺” なんて新メニューもあったりして。

ライスカレー & カレーライス さてあなたはどっち?

店内にそこそこお客さんが入店しだした頃↓↓が登場です。
☆ 野菜天ぶっかけ冷大盛り (800+100=900円)

惚れ惚れするような綺麗な麺で実に美味しそう!!

この鋭いエッジ、口の中切れへんかな?



やや太めの麺を一口いただくともう至福の時が!!
程良く膨らんだ麺はエッジが鋭いながらも喉ごし良く、モッチリ感が楽しめます。
そして反発力のあるコシ感がメッチャ心地良く、旨味溢れるぶっかけ出汁との
相性もバッチリで、
ウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!
☆ サツマイモ & マイタケ

☆ ニンジン & ナス

☆ カボチャ & シシトウ

天ぷらは野菜が昨今高騰している為か、かなり小さくなっていましたが、
これは致し方ないところですね。
やっぱり野菜が美味しくなる季節に食べるのが正解なんでしょう。
エエ年こいて初めて知りましたわ。

ご馳走様でした。

レギュラーメニューのご紹介

部分的にアップでどうぞ!



裏口側の駐車場が3台から5台となり、車族にとって有り難いことです。


このマネキン、どのくらいの重さなんやろう?

※ 店内の様子はこちらをご覧下さい。
《 手しごと讃岐うどん 讃々 》
住 所: 兵庫県川西市緑台2-2-121 (多田グリーンハイツ内)
電 話: 072-792-8887
営業時間: 月~木 11:00~15:00
金土日 11:00~14:30
17:00~20:30
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (店舗裏に5台と、少し離れて商店街の共同駐車場あり)
今日のランチは川西市の人気店「手しごと讃岐うどん 讃々」に昨年7月以来の訪問。
実際は裏口からの入店やけど、写真は正面入口をパシャ。

人気爆発中だって。

讃岐の冬と言えば ”しっぽくうどん” は定番やね。 ・・・・・ 季節はすっかり春ですが!!

いつもならカウンター席の右端から2番目に坐るんやけど、この日は何故か
一番右側に!

この席、冬は坐ったらあかんとこで、入口からすきま風が入り込んで寒いの
なんのって。


店内にも限定メニューがありましたが、豚も牡蠣もアウトです。

お昼限定定食って響きが良いね。

”赤い鶏つけ麺” なんて新メニューもあったりして。

ライスカレー & カレーライス さてあなたはどっち?

店内にそこそこお客さんが入店しだした頃↓↓が登場です。
☆ 野菜天ぶっかけ冷大盛り (800+100=900円)

惚れ惚れするような綺麗な麺で実に美味しそう!!

この鋭いエッジ、口の中切れへんかな?




やや太めの麺を一口いただくともう至福の時が!!
程良く膨らんだ麺はエッジが鋭いながらも喉ごし良く、モッチリ感が楽しめます。
そして反発力のあるコシ感がメッチャ心地良く、旨味溢れるぶっかけ出汁との
相性もバッチリで、
ウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!
☆ サツマイモ & マイタケ


☆ ニンジン & ナス


☆ カボチャ & シシトウ


天ぷらは野菜が昨今高騰している為か、かなり小さくなっていましたが、
これは致し方ないところですね。
やっぱり野菜が美味しくなる季節に食べるのが正解なんでしょう。
エエ年こいて初めて知りましたわ。


ご馳走様でした。

レギュラーメニューのご紹介

部分的にアップでどうぞ!



裏口側の駐車場が3台から5台となり、車族にとって有り難いことです。


このマネキン、どのくらいの重さなんやろう?

※ 店内の様子はこちらをご覧下さい。
《 手しごと讃岐うどん 讃々 》
住 所: 兵庫県川西市緑台2-2-121 (多田グリーンハイツ内)
電 話: 072-792-8887
営業時間: 月~木 11:00~15:00
金土日 11:00~14:30
17:00~20:30
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (店舗裏に5台と、少し離れて商店街の共同駐車場あり)
スポンサーサイト