⑤頂うどん握 (Goo) @2017 四国巡礼その17
2017年11月25日 (土)
今年12度目のうどん県入り。
当初22日と23日の一泊二日で巡礼しようとホテルも予約していたんですが雨模様の
うえ、どの店に行こうか全く決まらず断念!
ということで久しぶりに玉売り専門の製麺所を含め後は新店と、他は決まらなかったの
で好きなお店へ日帰りでレッツGO!!
尚、タイトルの「その17」というのは今年のうどん県滞在が延べ17日目ということでご
理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホントに簡潔に!!
5軒目 9時50分着 10時00分入店 頂うどん握 @高松市上天神町
先程のお店「たむら」を出て、綾川町から高松市郊外に向かい、つい先日11月15日に
Openした新店「頂うどん握」に初訪問。
お店は高松市内から空港に抜ける新空港通りを走り、高松自動車道を越えて暫く行くと
右側にあり、ドンキホーテPAW高松より400mほどの距離に立地します。
Openしてまだ11日目、大きな花輪が駐車場に置かれていました。

お店の名前は「いただきうどん ぐぅー」と読むようです。
駐車場は客席数からみるとかなり少なく感じ、大勢のお客さんが来だしたら
たちまち溢れてしまいそう。


こちら側にも数台駐車OKです。

ほぼ定刻に開店し一番乗り、入店すると凄い数のお花が飾られていました。

こちらは「良酒場 握(Goo)」という焼き鳥等を扱う居酒屋さんの姉妹店だそうです。
厨房の真ん前に小上がりがあり、珍しい造りとなってます。

奥はこのようなテーブル席で結構なキャパ。

メニューの一番左に「だしたま」なんて珍しいのがありますネ。

だしたま:ネットの情報ではかけうどんの上に熱々のだし巻き卵をのせたもの。
薬味はワカメや大根おろし、そしてレモン等が置いてあり太っ腹。


☆ かけ小(そのまま) & ウィンナー (220+100=320円)

☆ 串ウィンナー

天ぷらがまだ少ししか出来上がってなく、すぐ目に付いたこちらを取ってしまいましたが、
よく見ると野菜天が出来上がっていたようで、チョット見つけるのが遅かったわ。

かけ小やけど、ワカメを入れたのでこれは「わかめうどん」といっても良いのかな。

一番釜の麺、エエ表情してまっせ!!

まずは出汁からズズッと啜ってみると円やかでバランスのとれた癖のない美味しさ。
麺は適度に膨らんでハリもあり、またコシもエエ感じでそつがない優等生。
そして旨み十分の出汁と相まって旨~い!
ただこれといった特徴がなく、リピートしようかなって思うにはインパクトが不足かな??
ご馳走様でした。


こちらでもスタッフがそろわないのか、年内は10時開店となるようです。

《 頂うどん握 (ITADAKIUDON Goo) 》
住 所: 香川県高松市上天神町757
電 話: 087-868-1154
営業時間: 6:00~15:00 (12月末まで10時開店です)
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : あり (店舗横に10台+αくらい)
今年12度目のうどん県入り。
当初22日と23日の一泊二日で巡礼しようとホテルも予約していたんですが雨模様の
うえ、どの店に行こうか全く決まらず断念!
ということで久しぶりに玉売り専門の製麺所を含め後は新店と、他は決まらなかったの
で好きなお店へ日帰りでレッツGO!!
尚、タイトルの「その17」というのは今年のうどん県滞在が延べ17日目ということでご
理解下さい。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホントに簡潔に!!
5軒目 9時50分着 10時00分入店 頂うどん握 @高松市上天神町
先程のお店「たむら」を出て、綾川町から高松市郊外に向かい、つい先日11月15日に
Openした新店「頂うどん握」に初訪問。
お店は高松市内から空港に抜ける新空港通りを走り、高松自動車道を越えて暫く行くと
右側にあり、ドンキホーテPAW高松より400mほどの距離に立地します。
Openしてまだ11日目、大きな花輪が駐車場に置かれていました。

お店の名前は「いただきうどん ぐぅー」と読むようです。
駐車場は客席数からみるとかなり少なく感じ、大勢のお客さんが来だしたら
たちまち溢れてしまいそう。



こちら側にも数台駐車OKです。

ほぼ定刻に開店し一番乗り、入店すると凄い数のお花が飾られていました。

こちらは「良酒場 握(Goo)」という焼き鳥等を扱う居酒屋さんの姉妹店だそうです。
厨房の真ん前に小上がりがあり、珍しい造りとなってます。

奥はこのようなテーブル席で結構なキャパ。

メニューの一番左に「だしたま」なんて珍しいのがありますネ。

だしたま:ネットの情報ではかけうどんの上に熱々のだし巻き卵をのせたもの。
薬味はワカメや大根おろし、そしてレモン等が置いてあり太っ腹。



☆ かけ小(そのまま) & ウィンナー (220+100=320円)

☆ 串ウィンナー

天ぷらがまだ少ししか出来上がってなく、すぐ目に付いたこちらを取ってしまいましたが、
よく見ると野菜天が出来上がっていたようで、チョット見つけるのが遅かったわ。


かけ小やけど、ワカメを入れたのでこれは「わかめうどん」といっても良いのかな。



一番釜の麺、エエ表情してまっせ!!

まずは出汁からズズッと啜ってみると円やかでバランスのとれた癖のない美味しさ。
麺は適度に膨らんでハリもあり、またコシもエエ感じでそつがない優等生。
そして旨み十分の出汁と相まって旨~い!
ただこれといった特徴がなく、リピートしようかなって思うにはインパクトが不足かな??
ご馳走様でした。


こちらでもスタッフがそろわないのか、年内は10時開店となるようです。

《 頂うどん握 (ITADAKIUDON Goo) 》
住 所: 香川県高松市上天神町757
電 話: 087-868-1154
営業時間: 6:00~15:00 (12月末まで10時開店です)
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : あり (店舗横に10台+αくらい)
スポンサーサイト