手打ちうどん まる泉 @堺市西区鳳南町
2017年12月3日 (日)
今日のランチは今年9月に新規Openした「手打ちうどん まる泉」に初訪問。
お店はJR阪和線 鳳駅から約15分くらい、大阪方面から車なら県道30号線 鳳南町
交差点を左折し数十秒走ったところで、お店の道路向かいには元NTTのビルがあり、
現在は「生活リハビリセンター アビリティーズ堺おおとり」となっており、お店の前に
幟も立ててあるので迷うことはないでしょう。
写真の先が鳳南町交差点で、写真右側に元NTTのビルがあります。

入口横には写真付きのメニューが貼ってありました。

店舗前に車を止めていたら定刻より5分早く開店、愛想の良い奥さんに出迎えられ
早速入店、撮影の許可を頂いて店内をパシャ。
両側にカウンター席があり、真ん中が6人掛けのテーブル席、そして写真の奥が
入店して左側のカウンター席です。

そしてこちら側が中央テーブルと右側のカウンター席。

客席からバッチリ製麺室が見えるようになってます。

おにぎりといなり寿司はこんな感じで置いてありました。

中央テーブルにメニューがまとめられていたのでパシャ。

しかしこんなにメニューがそこら中に貼られているお店は初めてやわ。

そして約10分程待つと、うどんの登場です。

☆ ちく玉天ぶっかけ冷の大盛り (780+大盛り0?=780円?)

温かい出汁のうどんも食べたかったけど、結局1番人気のこちらを注文。
大盛りの値段を確認しなかったけど、ズボンのポケットにあった小銭を数えると
どうも大盛り無料だったような? (ハッキリ分かりません)
しっかりエッジの立った麺で美味しそう。


まずは何も掛かってない部分の麺をいただくと何とも荒々しい印象ですが
小麦の風味はう~ん???
そしてぶっかけ出汁をかけ、かき混ぜていただくと、結構なコシ感ですが、
伸びやグミ感は殆どなく、またこれといった特徴もなくチョット肩すかしを
くらったような。
まあこれからの飛躍に期待しましょう!
☆ ちく天 ☆ 大葉天

☆ 玉子天

天ぷらは、素人に毛が生えたかどうかといった微妙なところ。
ご馳走様でした。

上のまとまったメニューとおなじですが、個別のを再度UPしておきましょう。



☆ まる泉のあれこれ

☆ お店の道路向かいにある元NTTビル。

入店する際も帰る際も大将の顔を見ませんし、声も聞きませんでした。
精算した際、客は私ともう一人だけで、もう一人の方も既に食べ始めていたので
大将の手はあくはずで、チョット顔を出して「有り難うございました」って言ったほう
がお客さんは気持ち良く店を後にすることができるのに残念やね。

《 手打ちうどん まる泉 》
住 所: 大阪府堺市西区鳳南町5-707-6
電 話: 072-247-5584
営業時間: 11:00~15:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 木曜日 (祝日の場合営業)
駐 車 場 : 2台 (店舗前にあり)
今日のランチは今年9月に新規Openした「手打ちうどん まる泉」に初訪問。
お店はJR阪和線 鳳駅から約15分くらい、大阪方面から車なら県道30号線 鳳南町
交差点を左折し数十秒走ったところで、お店の道路向かいには元NTTのビルがあり、
現在は「生活リハビリセンター アビリティーズ堺おおとり」となっており、お店の前に
幟も立ててあるので迷うことはないでしょう。
写真の先が鳳南町交差点で、写真右側に元NTTのビルがあります。

入口横には写真付きのメニューが貼ってありました。

店舗前に車を止めていたら定刻より5分早く開店、愛想の良い奥さんに出迎えられ
早速入店、撮影の許可を頂いて店内をパシャ。
両側にカウンター席があり、真ん中が6人掛けのテーブル席、そして写真の奥が
入店して左側のカウンター席です。

そしてこちら側が中央テーブルと右側のカウンター席。

客席からバッチリ製麺室が見えるようになってます。

おにぎりといなり寿司はこんな感じで置いてありました。

中央テーブルにメニューがまとめられていたのでパシャ。

しかしこんなにメニューがそこら中に貼られているお店は初めてやわ。


そして約10分程待つと、うどんの登場です。

☆ ちく玉天ぶっかけ冷の大盛り (780+大盛り0?=780円?)

温かい出汁のうどんも食べたかったけど、結局1番人気のこちらを注文。
大盛りの値段を確認しなかったけど、ズボンのポケットにあった小銭を数えると
どうも大盛り無料だったような? (ハッキリ分かりません)
しっかりエッジの立った麺で美味しそう。



まずは何も掛かってない部分の麺をいただくと何とも荒々しい印象ですが
小麦の風味はう~ん???
そしてぶっかけ出汁をかけ、かき混ぜていただくと、結構なコシ感ですが、
伸びやグミ感は殆どなく、またこれといった特徴もなくチョット肩すかしを
くらったような。
まあこれからの飛躍に期待しましょう!
☆ ちく天 ☆ 大葉天


☆ 玉子天


天ぷらは、素人に毛が生えたかどうかといった微妙なところ。
ご馳走様でした。

上のまとまったメニューとおなじですが、個別のを再度UPしておきましょう。



☆ まる泉のあれこれ

☆ お店の道路向かいにある元NTTビル。


入店する際も帰る際も大将の顔を見ませんし、声も聞きませんでした。
精算した際、客は私ともう一人だけで、もう一人の方も既に食べ始めていたので
大将の手はあくはずで、チョット顔を出して「有り難うございました」って言ったほう
がお客さんは気持ち良く店を後にすることができるのに残念やね。


《 手打ちうどん まる泉 》
住 所: 大阪府堺市西区鳳南町5-707-6
電 話: 072-247-5584
営業時間: 11:00~15:00 (麺切れ終了)
定 休 日 : 木曜日 (祝日の場合営業)
駐 車 場 : 2台 (店舗前にあり)
スポンサーサイト