四国巡礼その15 ⑦ おかむら
2014年10月10日 (金)
今日はお休みを頂き、明日は土曜日で休みなので一泊二日で渡讃して麺活してきました。
今年10回目(そのうち一泊二日は今回を入れて6回)のうどん聖地巡礼となり、前回から1ヶ月後の
渡讃です。
タイトルの「その15」は今年述べ15日目ということで捉えてください。
今回も「がもう」をスタートの店にしましたので必然的に行くお店が決まってしまいます。
っていうか、お店選びが邪魔くさいのと、またどうしても好きなお店に行きたいので、だいたい毎回同じ
ようなお店選びになってしまいます。
7軒目 11時01分着 おかむらうどん @ 三豊市高瀬町
先程の店「須崎食料品店」を出て、須崎の近くにある農産物の産地直売所「JA産直 あさの市」に
野菜や果物を買いに行きました。
須崎から車で5分もかからない距離にあります。
私が感じる香川県内で一番安いと思えるJAの産直市で、兎に角新鮮な野菜や果物がお手頃価格で
購入できるので、須崎に来た時には必ず購入するようにしています。
お店は須崎とこの産直市の途中にあるので、以前より気になっていたのですが、今日はほかに行く
ところを決めてなかったので訪問することにしました。
一般道に面した立派な建物です。



こちらは一般店で昭和57頃創業と本に書いてありましたが、そこそこキャパのある
落ち着いた感じの店内です。
席に着きメニューを眺めていると注文を聞きに来てくれました。
ここでは「しょうゆうどん」 230円 を注文。
そんなに待つことなくうどんが運ばれてきました。


やや細麺で柔らかい中にコシがあるといった感じの麺で、特徴を表現するのが難しいです。
う~んご馳走様でした。

店内の様子です。


メニューのご紹介。


次回訪問はあるのかな?

【 おかむらうどん 】
住 所: 香川県三豊市高瀬町下麻904-3
電 話: 0875-74-7287
営業時間: 10:00~19:30
定 休 日 : 第2・4水曜日
駐 車 場 : あり (お店の前と裏にあり)
今日はお休みを頂き、明日は土曜日で休みなので一泊二日で渡讃して麺活してきました。
今年10回目(そのうち一泊二日は今回を入れて6回)のうどん聖地巡礼となり、前回から1ヶ月後の
渡讃です。
タイトルの「その15」は今年述べ15日目ということで捉えてください。
今回も「がもう」をスタートの店にしましたので必然的に行くお店が決まってしまいます。
っていうか、お店選びが邪魔くさいのと、またどうしても好きなお店に行きたいので、だいたい毎回同じ
ようなお店選びになってしまいます。
7軒目 11時01分着 おかむらうどん @ 三豊市高瀬町
先程の店「須崎食料品店」を出て、須崎の近くにある農産物の産地直売所「JA産直 あさの市」に
野菜や果物を買いに行きました。
須崎から車で5分もかからない距離にあります。
私が感じる香川県内で一番安いと思えるJAの産直市で、兎に角新鮮な野菜や果物がお手頃価格で
購入できるので、須崎に来た時には必ず購入するようにしています。
お店は須崎とこの産直市の途中にあるので、以前より気になっていたのですが、今日はほかに行く
ところを決めてなかったので訪問することにしました。
一般道に面した立派な建物です。



こちらは一般店で昭和57頃創業と本に書いてありましたが、そこそこキャパのある
落ち着いた感じの店内です。
席に着きメニューを眺めていると注文を聞きに来てくれました。
ここでは「しょうゆうどん」 230円 を注文。
そんなに待つことなくうどんが運ばれてきました。


やや細麺で柔らかい中にコシがあるといった感じの麺で、特徴を表現するのが難しいです。
う~んご馳走様でした。

店内の様子です。


メニューのご紹介。


次回訪問はあるのかな?

【 おかむらうどん 】
住 所: 香川県三豊市高瀬町下麻904-3
電 話: 0875-74-7287
営業時間: 10:00~19:30
定 休 日 : 第2・4水曜日
駐 車 場 : あり (お店の前と裏にあり)
スポンサーサイト