がいな製麺所 @兵庫県加西市
2017年10月9日 (月)
今日はこの季節ならではの黒枝豆を求めて道の駅 道場に向かい、無事黒枝豆を
ゲットし、更に西へと走り、加西の人気店「がいな製麺所」に今年2月以来の訪問です。
開店30分前に到着で一番乗り。

熱い日も、寒い日も年中こちらからルミばあちゃんが見守っています!!

おっと店頭には黒枝豆を売ってるし、しかもエラい安いやん。

メニューが新しくなっていて少し価格がUPしているようです。

へぇ~持ち帰りもあるんや。

定刻になり入店すると、目の前にはお土産品やおにぎり・巻き寿司等が並んでいます。

季節のうどんみたいなんがあるんやね。

日替わり定食もあるようですが、今後も食べることはないでしょう。

この写真を見て変化に気づいた方はがいな通!!

田んぼ側のところにカウンター席が出来ていました。
最近はお客さんが多いので、遠慮してこちらでは食べてないですね。

そんなに待つことなく番号を呼ばれたので手を上げてうどんを受け取ります。

☆ 冷やかけ (370円)

今日の麺も絶好調!!


モッチリ感重視の優しい食感、それでいてしっかりしたコシがあり、
満足感の高い麺。
そしてイリコは遠くに感じつつ、かつを風味のホッコリした出汁とマッチして、
メチャクチャ旨~~~い!!!
いやぁ~こりゃ旨いわ!!
☆ かさい盛り (250円) ☆ 海老天

☆ ししとう天 ☆ ナス天

冷やかけをあっという間に食べ終え、次はしょうゆうどんを頂きましょう。


勿論こちらもエエ感じやね。


まずは醤油を付けないでいただきますと、優しい小麦の風味がふわっと口の中に
広がります。
そして醤油を少し垂らしていただくと「あれっ、また水切り悪いやん!!」

こちらの唯一の欠点で、以前からしょうゆうどんの水切りが悪く、注文時思い出し
ては「水をよく切っといて!」ってお願いしていたんやけど、今日は油断してた感じ
やね。
勿論モッチリしていて、弾力のあるコシは心地良く、また麺の甘さも加わって十分
美味しいんやけど、如何せん水切りが悪く、適度に醤油を垂らしても満足感は得ら
れずチョット残念です。
お腹いっぱいやわ、ご馳走様でした。 (写真右側がしょうゆうどんの器)

レジ前には鎌田醤油やスダチや栗、そしてお米も販売されてますネ。

結構店内キャパがあるんですが、お店を出る際はこれくらいの待ち客が。

《 がいな製麺所 》
住 所: 兵庫県加西市和泉町25-2
電 話: 0790-45-0848
営業時間: 10:30~15:00
土日祝は18:00迄
定 休 日 : 火曜日 ・・・・・ いつの間にか定休日が変わっていました。
駐 車 場 : あり (店舗周辺に相当台数OK)
*************************************************************************
店舗へ行く手前に鳥居があるんですが県指定の文化財なんだって!!
なんと江戸時代の初めに出来たとか!

以前はこの案内があったのかどうか??ですが、綺麗な案内板が出来ていました。

ご興味のある方は一度じっくりご覧になってはいかがでしょうか。
*************************************************************************
今日はこの季節ならではの黒枝豆を求めて道の駅 道場に向かい、無事黒枝豆を
ゲットし、更に西へと走り、加西の人気店「がいな製麺所」に今年2月以来の訪問です。
開店30分前に到着で一番乗り。

熱い日も、寒い日も年中こちらからルミばあちゃんが見守っています!!

おっと店頭には黒枝豆を売ってるし、しかもエラい安いやん。

メニューが新しくなっていて少し価格がUPしているようです。

へぇ~持ち帰りもあるんや。

定刻になり入店すると、目の前にはお土産品やおにぎり・巻き寿司等が並んでいます。

季節のうどんみたいなんがあるんやね。

日替わり定食もあるようですが、今後も食べることはないでしょう。

この写真を見て変化に気づいた方はがいな通!!

田んぼ側のところにカウンター席が出来ていました。
最近はお客さんが多いので、遠慮してこちらでは食べてないですね。

そんなに待つことなく番号を呼ばれたので手を上げてうどんを受け取ります。

☆ 冷やかけ (370円)

今日の麺も絶好調!!



モッチリ感重視の優しい食感、それでいてしっかりしたコシがあり、
満足感の高い麺。
そしてイリコは遠くに感じつつ、かつを風味のホッコリした出汁とマッチして、
メチャクチャ旨~~~い!!!
いやぁ~こりゃ旨いわ!!
☆ かさい盛り (250円) ☆ 海老天


☆ ししとう天 ☆ ナス天


冷やかけをあっという間に食べ終え、次はしょうゆうどんを頂きましょう。


勿論こちらもエエ感じやね。



まずは醤油を付けないでいただきますと、優しい小麦の風味がふわっと口の中に
広がります。
そして醤油を少し垂らしていただくと「あれっ、また水切り悪いやん!!」


こちらの唯一の欠点で、以前からしょうゆうどんの水切りが悪く、注文時思い出し
ては「水をよく切っといて!」ってお願いしていたんやけど、今日は油断してた感じ
やね。
勿論モッチリしていて、弾力のあるコシは心地良く、また麺の甘さも加わって十分
美味しいんやけど、如何せん水切りが悪く、適度に醤油を垂らしても満足感は得ら
れずチョット残念です。
お腹いっぱいやわ、ご馳走様でした。 (写真右側がしょうゆうどんの器)

レジ前には鎌田醤油やスダチや栗、そしてお米も販売されてますネ。

結構店内キャパがあるんですが、お店を出る際はこれくらいの待ち客が。

《 がいな製麺所 》
住 所: 兵庫県加西市和泉町25-2
電 話: 0790-45-0848
営業時間: 10:30~15:00
土日祝は18:00迄
定 休 日 : 火曜日 ・・・・・ いつの間にか定休日が変わっていました。
駐 車 場 : あり (店舗周辺に相当台数OK)
*************************************************************************
店舗へ行く手前に鳥居があるんですが県指定の文化財なんだって!!
なんと江戸時代の初めに出来たとか!

以前はこの案内があったのかどうか??ですが、綺麗な案内板が出来ていました。

ご興味のある方は一度じっくりご覧になってはいかがでしょうか。
*************************************************************************
スポンサーサイト