うどんレストラン 咲々 @豊岡市福田
2017年8月13日 (日)
今日のランチは亀城庵坂出店や玉造のTKUで修行した大将が昨年10月にOpen
した「 うどんレストラン 咲々」(さくさく)に3月の初訪問以来、2度目の訪問です。
ここ最近、こちらのうどんを食べたいとずっと考えていたんですが、残念なことに
我が家から遠くてそう簡単には行けません。
しかしこの日は早朝に目覚め、そして連休中、また晴天だったこともありチャチャッと
一人で食事を済ませ車を走らせました。

我が家から下道で142km 約4時間後、やっとこの景色が見えてきました。

うどんの「幟」はなく、この小さな看板だけ。
でも「豊岡綜合卸売市場」の大きな立て看板があるのでそれを目印に!

お盆の手前にある人気のパン屋さんはお休み中。

店舗入口付近の様子。

入店すると開放感のある明るくてステキな空間が広がってます。



窓の外は田園風景が広がっていてホッとするような素晴らしい景色です。

この日のランチセットや限定メニューはこんな感じ。




残念ながら↑に食べたいのがなかったのでレギュラーメニューから選択し、
しっかり待って登場したのがこちら。

梅わかめぶっかけうどんに、サラダとかやくご飯の小を追加しました。
☆ 梅わかめぶっかけ冷 (750円)

大盛りで頼んだけど、伝票に「大」の文字はなかったし、盛りも普通サイズの
ようだったので大ではなかったような気がします。
今日の麺も絶好調!!

麺はやや太く、モッチリ感が秀逸!
そしてコシ感が心地良くって、もうどう表現して良いのやら!!
とにかく弾力が素晴らしく、反発力が ”これでもかっ” と元気よく、
甘さ控えめのスッキリ出汁と相まって、
ウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!
梅干しは品のある旨味が溢れており、ワカメやカイワレや大葉も
それぞれ相乗効果で立派な役割を果たしていました。

いやぁ~美味しいナ、こんな麺大好き!!!!!
☆ かやくご飯小 (↓のミニサラダとのセットで300円)

ドストライクの炊き加減!!

このかやくご飯もメッチャうま~!!
☆ ミニサラダ

新鮮さがひしひしと伝わり、ドレッシングもバッチリで美味しかった!!
いやぁ~残念なことに食べ進めると当然無くなってしまうのよネ。

美味しくて大満足、ご馳走様でした。

レギュラーメニューのご紹介







お店の横には小川があり、この日は白鷺が遊びに来てましたヨ。

金・土・日・祝は夜の営業もあり、SNSを見ていると団体さんの予約が
入ったりして、お忙しくされているようです。

お店は豊岡市内からは外れており、車がないと来られないような場所ですが、
今日も開店時こそ私一人だったんですが直ぐにバタバタと来店され、あっと
いう間に満席となっていくような人気ぶり。
場所柄ファミリーでの訪問が多いようですが、このうどんなら納得です。
国道沿いに幟も立ててないのにこの人気!!
皆さん口づてに広がり、リピータとして訪問されるのでしょう。
《 うどんレストラン咲々 》 (UDON RESTAURANT SAKUSAKU)
住 所: 兵庫県豊岡市福田121-1
電 話: 0796-34-6878
営業時間: 11:00~15:00
17:30~21:00 (金・土・日・祝のみ)
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に共同で20台分以上あり)
今日のランチは亀城庵坂出店や玉造のTKUで修行した大将が昨年10月にOpen
した「 うどんレストラン 咲々」(さくさく)に3月の初訪問以来、2度目の訪問です。
ここ最近、こちらのうどんを食べたいとずっと考えていたんですが、残念なことに
我が家から遠くてそう簡単には行けません。
しかしこの日は早朝に目覚め、そして連休中、また晴天だったこともありチャチャッと
一人で食事を済ませ車を走らせました。


我が家から下道で142km 約4時間後、やっとこの景色が見えてきました。

うどんの「幟」はなく、この小さな看板だけ。
でも「豊岡綜合卸売市場」の大きな立て看板があるのでそれを目印に!

お盆の手前にある人気のパン屋さんはお休み中。

店舗入口付近の様子。

入店すると開放感のある明るくてステキな空間が広がってます。



窓の外は田園風景が広がっていてホッとするような素晴らしい景色です。

この日のランチセットや限定メニューはこんな感じ。




残念ながら↑に食べたいのがなかったのでレギュラーメニューから選択し、
しっかり待って登場したのがこちら。

梅わかめぶっかけうどんに、サラダとかやくご飯の小を追加しました。
☆ 梅わかめぶっかけ冷 (750円)

大盛りで頼んだけど、伝票に「大」の文字はなかったし、盛りも普通サイズの
ようだったので大ではなかったような気がします。
今日の麺も絶好調!!

麺はやや太く、モッチリ感が秀逸!
そしてコシ感が心地良くって、もうどう表現して良いのやら!!
とにかく弾力が素晴らしく、反発力が ”これでもかっ” と元気よく、
甘さ控えめのスッキリ出汁と相まって、
ウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!
梅干しは品のある旨味が溢れており、ワカメやカイワレや大葉も
それぞれ相乗効果で立派な役割を果たしていました。


いやぁ~美味しいナ、こんな麺大好き!!!!!
☆ かやくご飯小 (↓のミニサラダとのセットで300円)

ドストライクの炊き加減!!

このかやくご飯もメッチャうま~!!
☆ ミニサラダ

新鮮さがひしひしと伝わり、ドレッシングもバッチリで美味しかった!!
いやぁ~残念なことに食べ進めると当然無くなってしまうのよネ。


美味しくて大満足、ご馳走様でした。

レギュラーメニューのご紹介







お店の横には小川があり、この日は白鷺が遊びに来てましたヨ。

金・土・日・祝は夜の営業もあり、SNSを見ていると団体さんの予約が
入ったりして、お忙しくされているようです。

お店は豊岡市内からは外れており、車がないと来られないような場所ですが、
今日も開店時こそ私一人だったんですが直ぐにバタバタと来店され、あっと
いう間に満席となっていくような人気ぶり。
場所柄ファミリーでの訪問が多いようですが、このうどんなら納得です。
国道沿いに幟も立ててないのにこの人気!!
皆さん口づてに広がり、リピータとして訪問されるのでしょう。
《 うどんレストラン咲々 》 (UDON RESTAURANT SAKUSAKU)
住 所: 兵庫県豊岡市福田121-1
電 話: 0796-34-6878
営業時間: 11:00~15:00
17:30~21:00 (金・土・日・祝のみ)
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に共同で20台分以上あり)
スポンサーサイト