麺屋 爽月 @大阪市住之江区
2020年8月23日 (日)
今日のランチは先月末に10周年を目出度く迎えられた「麺屋 爽月」に2018年4月以来、
2年ぶりの訪問です。
久しぶりに粉浜商店街の風景をご覧下さい

駐車場で時間調整し、5分前に到着すると女子高生Gとタッチの差で1等賞に。


店舗前にメニューが置いてあるのは有り難い

オススメのあれこれだって

今日もくそ暑い日だったので冷たいのを食べようとしてたけど、↓↓のPOPに
やられてしまいましたわ


しかもご飯付きでこの価格はコスパ良いんじゃない!
定刻になって入店すると、そこにはしっかりしたコロナ対策が!

暫く待って出てきたのは↓↓です。
☆ ちく玉天カレーうどん&白ご飯付き (800円)

ちく天と玉子天にネギが良さげやね

ネギはもうチョット欲しいけどコストのことがあるので ・・・・・
熱々のルーの中にあっても最後までダレることなくしっかりした麺

ややスパイシーなカレールーは、ドロドロとシャバシャバの中間くらい。
そして麺は太くもなく細くもなく喉ごしが良く、適度なコシでバッチリ!
麺にカレールーが良く絡み美味しいですネ!!
ちく天はサクサクで食べ応えあってウマウマ~
チョット汚い絵面やけど、麺を食べた後は当然こうなるよネ

玉子は箸で摘まんだ時点で半熟と分かり、この時まで我慢してました。
お味はもう ・・・・・ 説明は不要やね。

ふぅ~お腹いっぱい、ご馳走様でした

10周年、おめでとうございます

夜の営業は当面事前連絡が必要なようです

今日もこちらに駐めたけど、30分で収まるわけがなく、もうチョット安いとこないかな?

店内写真でも分かるようにしっかりとコロナ対策がされてましたが、テーブル席に
坐った女子高生の4人組、お喋りしたい年ごろというのは分かるけど、こんな時期で
しかも他のお客さんがいる店内なので少しの時間だけ、もっと小さな声で話すとか、
もうちょとマナーというのか我慢出来ないかな?
《 麺屋 爽月 》
住 所: 大阪市住之江区粉浜2-11-3
電 話: 06-6606-8092
営業時間: 11:30~15:00 (LO14:30)
17:30~23:00 ・・・・・ 当面事前に連絡が必要
定 休 日 : 木曜日
駐 車 場 : なし
今日のランチは先月末に10周年を目出度く迎えられた「麺屋 爽月」に2018年4月以来、
2年ぶりの訪問です。
久しぶりに粉浜商店街の風景をご覧下さい


駐車場で時間調整し、5分前に到着すると女子高生Gとタッチの差で1等賞に。



店舗前にメニューが置いてあるのは有り難い


オススメのあれこれだって


今日もくそ暑い日だったので冷たいのを食べようとしてたけど、↓↓のPOPに
やられてしまいましたわ



しかもご飯付きでこの価格はコスパ良いんじゃない!
定刻になって入店すると、そこにはしっかりしたコロナ対策が!

暫く待って出てきたのは↓↓です。
☆ ちく玉天カレーうどん&白ご飯付き (800円)

ちく天と玉子天にネギが良さげやね


ネギはもうチョット欲しいけどコストのことがあるので ・・・・・
熱々のルーの中にあっても最後までダレることなくしっかりした麺


ややスパイシーなカレールーは、ドロドロとシャバシャバの中間くらい。
そして麺は太くもなく細くもなく喉ごしが良く、適度なコシでバッチリ!
麺にカレールーが良く絡み美味しいですネ!!
ちく天はサクサクで食べ応えあってウマウマ~
チョット汚い絵面やけど、麺を食べた後は当然こうなるよネ


玉子は箸で摘まんだ時点で半熟と分かり、この時まで我慢してました。
お味はもう ・・・・・ 説明は不要やね。


ふぅ~お腹いっぱい、ご馳走様でした


10周年、おめでとうございます


夜の営業は当面事前連絡が必要なようです


今日もこちらに駐めたけど、30分で収まるわけがなく、もうチョット安いとこないかな?

店内写真でも分かるようにしっかりとコロナ対策がされてましたが、テーブル席に
坐った女子高生の4人組、お喋りしたい年ごろというのは分かるけど、こんな時期で
しかも他のお客さんがいる店内なので少しの時間だけ、もっと小さな声で話すとか、
もうちょとマナーというのか我慢出来ないかな?
《 麺屋 爽月 》
住 所: 大阪市住之江区粉浜2-11-3
電 話: 06-6606-8092
営業時間: 11:30~15:00 (LO14:30)
定 休 日 : 木曜日
駐 車 場 : なし
スポンサーサイト