①さぬきうどん いちみ @2020 四国巡礼その9
2020年6月20日(土)
本来なら前日から香川入りしてる予定にしてたんやけど、雨の関係で金曜日の
宿泊をキャンセルし、土曜日に日帰りで行くことに!
もうなかなか新店や初訪問というのが難しく、今回はちょっと久しぶりなお店と
最近人気急上昇のお店等をサクッとご紹介したいと思います。
1軒目 6時40分着 7時入店 いちみ @高松市新北町
2012年6月にこの地この場所で新規Openし、2017年9月に香西東町に移転、
大きなセルフ店として営業を始められたんですが、まあ色々あったのでしょう、今年
の3月末に閉店し、この度6月1日より元の地で再出発をされました。
前回の訪問が2015年9月やから正味5年ぶり、結局前店舗は行けなくてこの地
には今回で3度目の訪問となりました。
うわぁ~懐かし、タペストリーが出来て以前よりパワーアップしたような外観に!

これ↓↓は興味ありあり!

でもこの日は材料がなく出来ないとのこと。

開店早々1等賞で入店すると、入口近くのスペースが良い感じに
レイアウトとテーブル等が変更されてました。

見やすいメニューです

9時までは嬉しいモーニングサービス!

奥のカウンター席は変わってないような感じ

ふとここで思ったんやけど、前店舗で営業している時もこの状態で置いてたのかな?
↓↓の写真の左側で、うどんの受け渡しをするようになっTます

暫く待って出てきたのは↓↓です。
☆ かけうどん(そのまま) & ちく天 (250-モーニング100+ちく天100=250円)



柔らかくやや縮れた感じの麺は優しくもあり、それでいてしっかりコシを
感じる地元の方が好んでいただけるような食感で、スッキリとそしてコクの
ある出汁と相まってメッチャうま~~!!!
☆ ちく天

1本丸々で旨味がギュッと凝縮したやつでウマウマ~!!
早起きは三文の得ちゅうやつで、近くの方はお持ち帰り必至やね


一番最初のお店のように早朝から営業されるようになって、ご近所の方が羨ましい!

《 さぬきうどん いちみ 》
住 所: 香川県高松市新北町24-9
電 話: 080-3922-5293
営業時間: 7:00~14:00 (土日祝は15:00まで)
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : なし (お店の周辺は路駐OKのようなところ)
本来なら前日から香川入りしてる予定にしてたんやけど、雨の関係で金曜日の
宿泊をキャンセルし、土曜日に日帰りで行くことに!
もうなかなか新店や初訪問というのが難しく、今回はちょっと久しぶりなお店と
最近人気急上昇のお店等をサクッとご紹介したいと思います。
1軒目 6時40分着 7時入店 いちみ @高松市新北町
2012年6月にこの地この場所で新規Openし、2017年9月に香西東町に移転、
大きなセルフ店として営業を始められたんですが、まあ色々あったのでしょう、今年
の3月末に閉店し、この度6月1日より元の地で再出発をされました。
前回の訪問が2015年9月やから正味5年ぶり、結局前店舗は行けなくてこの地
には今回で3度目の訪問となりました。
うわぁ~懐かし、タペストリーが出来て以前よりパワーアップしたような外観に!

これ↓↓は興味ありあり!

でもこの日は材料がなく出来ないとのこと。


開店早々1等賞で入店すると、入口近くのスペースが良い感じに
レイアウトとテーブル等が変更されてました。

見やすいメニューです

9時までは嬉しいモーニングサービス!

奥のカウンター席は変わってないような感じ

ふとここで思ったんやけど、前店舗で営業している時もこの状態で置いてたのかな?
↓↓の写真の左側で、うどんの受け渡しをするようになっTます

暫く待って出てきたのは↓↓です。
☆ かけうどん(そのまま) & ちく天 (250-モーニング100+ちく天100=250円)



柔らかくやや縮れた感じの麺は優しくもあり、それでいてしっかりコシを
感じる地元の方が好んでいただけるような食感で、スッキリとそしてコクの
ある出汁と相まってメッチャうま~~!!!
☆ ちく天

1本丸々で旨味がギュッと凝縮したやつでウマウマ~!!
早起きは三文の得ちゅうやつで、近くの方はお持ち帰り必至やね



一番最初のお店のように早朝から営業されるようになって、ご近所の方が羨ましい!

《 さぬきうどん いちみ 》
住 所: 香川県高松市新北町24-9
電 話: 080-3922-5293
営業時間: 7:00~14:00 (土日祝は15:00まで)
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : なし (お店の周辺は路駐OKのようなところ)
スポンサーサイト