うどん処 松 @東淀川区東淡路
2019年12月30日 (月)
年の瀬も迫っており普段何もしない私でも流石に今日明日くらいは何かお手伝いを
しないといけなくって、その後身柄解放されたのが11時過ぎ、速攻で車を走らせ色々
ナビに出てくるお店を選び、最終的にこちらにお邪魔することに。
(と言いながら殆ど決めてるんやけど!)
昨年10月の訪問以来通算4回目となりました。
12時半頃の訪問で待ち客なし、すんなり入店出来ました。


店内はお子様連れが多く賑わってましたね。

お店が決まると自ずと注文の品も決まり、そのランチセットメニューの確認を!

速攻で注文したけど7~8分で到着しましたわ。
☆ ちくわ天とかけうどんのセット (しゃけご飯を鯛めしに変更し+50円で830円)

綺麗な出汁の色で美味しそう!

こちらは通年冷やかけOKで、このセットもどちらも選択できるので冷やかけで!
太さがバラバラなんで手切りなんでしょうネ!

しなやかで伸びのある細麺はムニュグニュとしていて、適度なコシもあり
スルスルッと喉を通ります。
出汁はいつものようにキンキンに冷えており、寒い季節でも口の中が
フレッシュになるようで、また節類と昆布の旨味が効いており、心地の
良い麺との相性はバッチリでメッチャうま~~!!
☆ ちく天

大きな半身のやつが2本あるので丸々1本分あり、食べ応えがありますネ。
☆ 鯛めし

薄味やけど、しっかりした旨味が入り、炊き加減もバッチリでこれまた旨~!
ご馳走様でした。

レギュラーメニューのご紹介

消費税増税で若干価格UPしているようです。


こんなメニューもあるようです。

定休日が毎週火曜日となったようです。

店内の様子やはこちらをご覧ください。
お子様連れの多かった店内ですが、店員の皆さんの気持ちの良い接客、
横で見ていてホッコリさせてくれますネ。
商店街にあり、セットメニューもお得感があり、また充実してるので人気が
あるのは納得です!!
《 うどん処 松 》
住 所: 大阪市東淀川区東淡路4-17-9
電 話: 06-6322-0831
営業時間: 11:30~15:00 (麺切れ終了)
17:30~21:15 (LO)
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : なし (近くにCPあり)
年の瀬も迫っており普段何もしない私でも流石に今日明日くらいは何かお手伝いを
しないといけなくって、その後身柄解放されたのが11時過ぎ、速攻で車を走らせ色々
ナビに出てくるお店を選び、最終的にこちらにお邪魔することに。
(と言いながら殆ど決めてるんやけど!)
昨年10月の訪問以来通算4回目となりました。
12時半頃の訪問で待ち客なし、すんなり入店出来ました。



店内はお子様連れが多く賑わってましたね。

お店が決まると自ずと注文の品も決まり、そのランチセットメニューの確認を!

速攻で注文したけど7~8分で到着しましたわ。
☆ ちくわ天とかけうどんのセット (しゃけご飯を鯛めしに変更し+50円で830円)

綺麗な出汁の色で美味しそう!

こちらは通年冷やかけOKで、このセットもどちらも選択できるので冷やかけで!
太さがバラバラなんで手切りなんでしょうネ!

しなやかで伸びのある細麺はムニュグニュとしていて、適度なコシもあり
スルスルッと喉を通ります。
出汁はいつものようにキンキンに冷えており、寒い季節でも口の中が
フレッシュになるようで、また節類と昆布の旨味が効いており、心地の
良い麺との相性はバッチリでメッチャうま~~!!
☆ ちく天

大きな半身のやつが2本あるので丸々1本分あり、食べ応えがありますネ。
☆ 鯛めし

薄味やけど、しっかりした旨味が入り、炊き加減もバッチリでこれまた旨~!
ご馳走様でした。

レギュラーメニューのご紹介

消費税増税で若干価格UPしているようです。


こんなメニューもあるようです。

定休日が毎週火曜日となったようです。

店内の様子やはこちらをご覧ください。
お子様連れの多かった店内ですが、店員の皆さんの気持ちの良い接客、
横で見ていてホッコリさせてくれますネ。
商店街にあり、セットメニューもお得感があり、また充実してるので人気が
あるのは納得です!!
《 うどん処 松 》
住 所: 大阪市東淀川区東淡路4-17-9
電 話: 06-6322-0831
営業時間: 11:30~15:00 (麺切れ終了)
17:30~21:15 (LO)
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : なし (近くにCPあり)
スポンサーサイト