④灸まんうどん @2019 四国巡礼その10
2019年5月18日 (土)
今年6度目のうどん県入りの2日目、さて何処のお店に訪問するのでしょうか?
まあいつもと変わらずやけどネ。

例によって編集の負担が大きくならないようにサクッとお伝えしたいと思います。
尚「その10」というのは、今年のうどん県滞在日数が述べ10日目ということで
ご理解下さい。
2日目の4軒目 9時29分入店 灸まんうどん
@善通寺市大麻町
先程のお店「こんぴら街道本店」からほんの数分、あっという間に到着で
もうホント何年ぶりになるのかな?2度目の訪問となりました。
店内はおそらく以前と変わってないような???



メニューは見やすくなってます

いただいたのは↓↓です。
☆ ぶっかけうどん冷 (300円)

エエ感じやん!

捻れのある麺は粘りゴシもあり心地の良い食感!!
ただぶっかけ出汁との相性が??で
トータルバランスが自分的には ・・・・・
ご馳走様でした。

ぶっかけには一味や七味は普段かけないんですが、かけてしまいましたネ。
店内にあった大きな額、何なんでしょう?

まあ見る人が見たら分かるんでしょう。
久しぶりにいただいたけど、やっぱり昔の印象通りというか
変わってなかったネ。
そういや灸まんの饅頭も食べなくなったかな。
《 灸まんうどん 》
住 所: 香川県善通寺市大麻町388
電 話: 0877-73-3751
営業時間: 8:30~18:00
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : あり (お店の前に50台以上OK)
今年6度目のうどん県入りの2日目、さて何処のお店に訪問するのでしょうか?
まあいつもと変わらずやけどネ。


例によって編集の負担が大きくならないようにサクッとお伝えしたいと思います。
尚「その10」というのは、今年のうどん県滞在日数が述べ10日目ということで
ご理解下さい。
2日目の4軒目 9時29分入店 灸まんうどん
@善通寺市大麻町
先程のお店「こんぴら街道本店」からほんの数分、あっという間に到着で
もうホント何年ぶりになるのかな?2度目の訪問となりました。
店内はおそらく以前と変わってないような???



メニューは見やすくなってます

いただいたのは↓↓です。
☆ ぶっかけうどん冷 (300円)

エエ感じやん!

捻れのある麺は粘りゴシもあり心地の良い食感!!
ただぶっかけ出汁との相性が??で
トータルバランスが自分的には ・・・・・
ご馳走様でした。

ぶっかけには一味や七味は普段かけないんですが、かけてしまいましたネ。
店内にあった大きな額、何なんでしょう?

まあ見る人が見たら分かるんでしょう。
久しぶりにいただいたけど、やっぱり昔の印象通りというか
変わってなかったネ。
そういや灸まんの饅頭も食べなくなったかな。
《 灸まんうどん 》
住 所: 香川県善通寺市大麻町388
電 話: 0877-73-3751
営業時間: 8:30~18:00
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : あり (お店の前に50台以上OK)
スポンサーサイト