④手打ち 宮武うどん @2019 四国巡礼その6
2019年3月23日 (土)
今年4度目のうどん巡礼に行ってきました。
実は先週一泊二日で予定していたんですが都合が悪くなり、1週間延ばして
日帰りで!
今回は初訪問店は1軒もなく、何時もながらですが新鮮味に欠けるお店ばかり、
まあしょうがないですよネ。
そんなこんなでブログもサクッと流します。
4軒目 9時53分入店 宮武うどん @高松市円座町
先程のお店「元気一番」を出て向かった先は2017年4月以来久しぶり、
通算で5回目の訪問となりました。

師匠である宮武一郎氏のお店が名付け親 ”ひやあつ” ”ひやひや” という
言い方は宮武系のお店は勿論のこと、もうお馴染みになっていますよね。



そばもまだやっているんやね。

あなたはどこから来られましたか?

まずまずの品揃え


いただいたのは↓↓です。
☆ ひやあつ小 (200円)

見づらい写真やけど麺肌が荒れているのが特徴なの?
っていつも通りやけど!!

宮武系の独創的な出汁でイリコをガツンと感じるのが印象的!!!
また捻れのある麺はこれまた独特な食感で出汁の絡みが良いようです。
ただ久しぶりに食べたけどやっぱり自分の好みからは外れるのかな?
(あくまでも個人的な感想です!!)
ご馳走様でした。

かけの”ぬるめ”が一番人気なんや!

《 手打ち 宮武うどん 》
住 所: 香川県高松市円座町340
電 話: 087-886-0939
営業時間: 9:30~15:00
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : あり (お店の前にかなりの台数OK)
今年4度目のうどん巡礼に行ってきました。
実は先週一泊二日で予定していたんですが都合が悪くなり、1週間延ばして
日帰りで!
今回は初訪問店は1軒もなく、何時もながらですが新鮮味に欠けるお店ばかり、
まあしょうがないですよネ。
そんなこんなでブログもサクッと流します。
4軒目 9時53分入店 宮武うどん @高松市円座町
先程のお店「元気一番」を出て向かった先は2017年4月以来久しぶり、
通算で5回目の訪問となりました。

師匠である宮武一郎氏のお店が名付け親 ”ひやあつ” ”ひやひや” という
言い方は宮武系のお店は勿論のこと、もうお馴染みになっていますよね。




そばもまだやっているんやね。

あなたはどこから来られましたか?

まずまずの品揃え


いただいたのは↓↓です。
☆ ひやあつ小 (200円)

見づらい写真やけど麺肌が荒れているのが特徴なの?
っていつも通りやけど!!

宮武系の独創的な出汁でイリコをガツンと感じるのが印象的!!!
また捻れのある麺はこれまた独特な食感で出汁の絡みが良いようです。
ただ久しぶりに食べたけどやっぱり自分の好みからは外れるのかな?
(あくまでも個人的な感想です!!)
ご馳走様でした。

かけの”ぬるめ”が一番人気なんや!

《 手打ち 宮武うどん 》
住 所: 香川県高松市円座町340
電 話: 087-886-0939
営業時間: 9:30~15:00
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : あり (お店の前にかなりの台数OK)
スポンサーサイト