①讃岐うどん がもう @2018 四国巡礼その21
2018年12月21日 (金)
今年15度目のうどん県入り、新しいお店、初めてのお店、そして何度も訪問している
お店を私一人で気兼ねなく巡礼してきました。
日記を続けていくため編集の負担を軽くし、サクッとお伝えしたしたいと思います。
尚「その21」というのは、2018年のうどん県滞在日数が述べ21日目ということで
ご理解下さい。
1軒目 7時15分着 8時19分入店 がもう @坂出市加茂町
先月11月に続いての訪問、今年は8度目、通算57回目となりました。
到着時は1等賞!!

でも入店は2等賞。


前回はメッチャ早く開店したけど、今日はお客さん少なめなので定刻
約10分前やったね。
入店時の何時もの光景で、大将の姿を見ると何故かホッとする自分がここにいます。

揚げさん以外食べたことないけど、これって自家製なのかな?

いただいたのはやっぱり何時ものやつ。
☆ かけうどん小(そのまま小) & 揚げ (150+100=250円)

もう惚れてしまってるんやけど、いつ見てもエエ表情やわ!!

メチャクチャ旨~~~
麺も出汁も当然旨いんやけどトータルバランスが良いんで
更に旨く感じるんよネ!!
ホンマメッチャうま~~~!!!
すんません、もうこんな表現しかできません。
今日も大満足、ご馳走様でした。

食べ終えて外のお客さんはというと、こんな感じでメッチャ少ないやん。

開店待ちしていると、ちょくちょく遊びに来るんよね。


店内の様子はこちらをご覧ください。
《 讃岐うどん がもう(蒲生) 》
住 所: 香川県坂出市加茂町420-3
電 話: 087-48-0409
営業時間: 8:30~14:00頃 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日・月曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に大きな駐車場があります)
今年15度目のうどん県入り、新しいお店、初めてのお店、そして何度も訪問している
お店を私一人で気兼ねなく巡礼してきました。
日記を続けていくため編集の負担を軽くし、サクッとお伝えしたしたいと思います。
尚「その21」というのは、2018年のうどん県滞在日数が述べ21日目ということで
ご理解下さい。
1軒目 7時15分着 8時19分入店 がもう @坂出市加茂町
先月11月に続いての訪問、今年は8度目、通算57回目となりました。
到着時は1等賞!!

でも入店は2等賞。



前回はメッチャ早く開店したけど、今日はお客さん少なめなので定刻
約10分前やったね。
入店時の何時もの光景で、大将の姿を見ると何故かホッとする自分がここにいます。


揚げさん以外食べたことないけど、これって自家製なのかな?

いただいたのはやっぱり何時ものやつ。
☆ かけうどん小(そのまま小) & 揚げ (150+100=250円)

もう惚れてしまってるんやけど、いつ見てもエエ表情やわ!!

メチャクチャ旨~~~
麺も出汁も当然旨いんやけどトータルバランスが良いんで
更に旨く感じるんよネ!!
ホンマメッチャうま~~~!!!
すんません、もうこんな表現しかできません。
今日も大満足、ご馳走様でした。

食べ終えて外のお客さんはというと、こんな感じでメッチャ少ないやん。

開店待ちしていると、ちょくちょく遊びに来るんよね。



店内の様子はこちらをご覧ください。
《 讃岐うどん がもう(蒲生) 》
住 所: 香川県坂出市加茂町420-3
電 話: 087-48-0409
営業時間: 8:30~14:00頃 (麺切れ終了)
定 休 日 : 日曜日・月曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に大きな駐車場があります)
スポンサーサイト