讃岐うどん なご心 @堺市東区
2018年10月14日 (日)
今日のランチは8月末に堺市にオープンした「讃岐うどん なご心」に初訪問。
お店は南海高野線 白鷺駅から10分くらいのところで、スギ薬局の真ん前に
あり元はお好み焼き店だったようです。
店主は梅田にあった「うつ輪本店」で店長をされていた方が独立され、めでたく
この地にオープンされました。

最近ランチを始められたようです。

店内、カウンター席と小上がりがあり使い勝手が良さそうで、そのうちうどん好きの
仲間が集まって宴会するのではないでしょうか。




カウンター席の目の前にあったランチメニューをしっかり確認!

これを見てぶっかけ+ちく天+かやくご飯に決定!!
しかしランチをお願いしようとしたら炊飯器が不調でかやくご飯が出来てないらしく、
それではっということで↓↓を注文です。
☆ ちく玉天ぶっかけ冷の大盛り (750+100=850円)

約10分後に到着しましたが薬味と出汁は別になっていてポイントUPやね。

ぶっかけ出汁を注ぎ入れ、薬味を添えていただきます。

なかなかエロい表情してるやん。


滑らかで伸びの良い細麺はグミ感が秀逸で、弾力のあるコシ感もバッチリ!!
出汁も洗練された感じでクセがなく、この心地の良い麺との相性は抜群!!
新店ながらレベルの高いうどんでメッチャうま~~!!
まあ新店と言っても店主はベテランやからネ。
☆ ちく天 &玉子天&大葉天

玉子天は大葉の下にが隠れていました。
ちく天は素材が良いのか旨みがギュッと詰まっていて、またサクッと軽く
揚がりメッチャうま~!!
勿論玉子の半熟具合もバッチリで美味しかった!!

大葉天も軽く揚がっていることから天ぷらもかなりの腕前で、これらの天ぷらで
一杯いきたいところやね。

ご馳走様でした。

メニューのご紹介



大将、一生懸命書いたんやろね!!

《 讃岐うどん なご心 》 (なごみ)
住 所: 大阪府堺市東区白鷺町3-20-10
電 話: 072-285-1879
営業時間: 11:00~15:00
17:00~21:00
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : なし
今日のランチは8月末に堺市にオープンした「讃岐うどん なご心」に初訪問。
お店は南海高野線 白鷺駅から10分くらいのところで、スギ薬局の真ん前に
あり元はお好み焼き店だったようです。
店主は梅田にあった「うつ輪本店」で店長をされていた方が独立され、めでたく
この地にオープンされました。

最近ランチを始められたようです。

店内、カウンター席と小上がりがあり使い勝手が良さそうで、そのうちうどん好きの
仲間が集まって宴会するのではないでしょうか。





カウンター席の目の前にあったランチメニューをしっかり確認!

これを見てぶっかけ+ちく天+かやくご飯に決定!!
しかしランチをお願いしようとしたら炊飯器が不調でかやくご飯が出来てないらしく、
それではっということで↓↓を注文です。
☆ ちく玉天ぶっかけ冷の大盛り (750+100=850円)

約10分後に到着しましたが薬味と出汁は別になっていてポイントUPやね。


ぶっかけ出汁を注ぎ入れ、薬味を添えていただきます。

なかなかエロい表情してるやん。



滑らかで伸びの良い細麺はグミ感が秀逸で、弾力のあるコシ感もバッチリ!!
出汁も洗練された感じでクセがなく、この心地の良い麺との相性は抜群!!
新店ながらレベルの高いうどんでメッチャうま~~!!
まあ新店と言っても店主はベテランやからネ。
☆ ちく天 &玉子天&大葉天

玉子天は大葉の下にが隠れていました。
ちく天は素材が良いのか旨みがギュッと詰まっていて、またサクッと軽く
揚がりメッチャうま~!!
勿論玉子の半熟具合もバッチリで美味しかった!!

大葉天も軽く揚がっていることから天ぷらもかなりの腕前で、これらの天ぷらで
一杯いきたいところやね。


ご馳走様でした。

メニューのご紹介



大将、一生懸命書いたんやろね!!

《 讃岐うどん なご心 》 (なごみ)
住 所: 大阪府堺市東区白鷺町3-20-10
電 話: 072-285-1879
営業時間: 11:00~15:00
17:00~21:00
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : なし
スポンサーサイト