②さぬきうどん一福 まちなか店 @2018 四国巡礼その6
2018年4月7日 (土)
今年5度目のうどん県入りは青春18きっぷを使っての日帰りです。
今回の巡礼での初訪問店は1軒だけ、編集の負担が大きくならないように
前回に引き続き、サクッとお伝えしたいと思います。
2軒目 10時20分入店 一福まちなか店 @高松市南新町
先ほどのお店「さぬき麺之介」を出て、次に向かったのは「さぬきうどん一福
まちなか店」で、昨年1月以来、2度目の訪問。

かけが230円と若干値上がりし、他のメニューも少しUPしているかな?


メニュー下部に案内がありますが、今年から土曜日も営業するように
なって訪問しやすくなりました。

オープンキッチンの厨房はピカピカで見ていても気持ちの良いものです。

店内レイアウトは初回訪問時より大きく変わってないようです。

冷やかけを注文したんやけど、温めた麺を丼に入れて渡されてしまい、
まあええかと思い、温い出汁をかけていただきました。
☆ かけ小(あつあつ) & ちく天 (230+120=350円)

麺肌はやや荒れていますがキレッキレのエッジがエエ感じ!

出汁はカツオと昆布が良い塩梅でイリコは殆ど感じないかな?
初回訪問時よりやや細くなった麺は殆ど伸びはなく、モッチリ感も少しだけ、
適度のコシはエエ感じやけど、粘りゴシはう~ん。
初回訪問時の印象はすこぶる良かったんやけど、今日のは何処にでも
あるような普通のうどんやったね。
やっぱり大将がそばについていて、目を光らせとかんとアカンのかな。

☆ ちく天

少しだけ海苔がまぶしてあり、見た目だけで風味は変わりなかったけど
美味しかった。
やや不完全燃焼ながら、ご馳走様でした。

行列こそありませんが開店して直ぐの時間帯ですが、お客さんどんどん入店され、
人気の高さが窺えます。

《 さぬきうどん一福 まちなか店 》
住 所: 香川県高松市南新町8-3
電 話: 087-863-6110
営業時間: 10:00~15:00
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : なし
今年5度目のうどん県入りは青春18きっぷを使っての日帰りです。
今回の巡礼での初訪問店は1軒だけ、編集の負担が大きくならないように
前回に引き続き、サクッとお伝えしたいと思います。
2軒目 10時20分入店 一福まちなか店 @高松市南新町
先ほどのお店「さぬき麺之介」を出て、次に向かったのは「さぬきうどん一福
まちなか店」で、昨年1月以来、2度目の訪問。

かけが230円と若干値上がりし、他のメニューも少しUPしているかな?


メニュー下部に案内がありますが、今年から土曜日も営業するように
なって訪問しやすくなりました。


オープンキッチンの厨房はピカピカで見ていても気持ちの良いものです。

店内レイアウトは初回訪問時より大きく変わってないようです。

冷やかけを注文したんやけど、温めた麺を丼に入れて渡されてしまい、
まあええかと思い、温い出汁をかけていただきました。
☆ かけ小(あつあつ) & ちく天 (230+120=350円)

麺肌はやや荒れていますがキレッキレのエッジがエエ感じ!

出汁はカツオと昆布が良い塩梅でイリコは殆ど感じないかな?
初回訪問時よりやや細くなった麺は殆ど伸びはなく、モッチリ感も少しだけ、
適度のコシはエエ感じやけど、粘りゴシはう~ん。
初回訪問時の印象はすこぶる良かったんやけど、今日のは何処にでも
あるような普通のうどんやったね。
やっぱり大将がそばについていて、目を光らせとかんとアカンのかな。


☆ ちく天

少しだけ海苔がまぶしてあり、見た目だけで風味は変わりなかったけど
美味しかった。
やや不完全燃焼ながら、ご馳走様でした。

行列こそありませんが開店して直ぐの時間帯ですが、お客さんどんどん入店され、
人気の高さが窺えます。

《 さぬきうどん一福 まちなか店 》
住 所: 香川県高松市南新町8-3
電 話: 087-863-6110
営業時間: 10:00~15:00
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : なし
スポンサーサイト