こんぴらさん 三和店 @尼崎市神田中通
2017年9月17日 (日)
本日のランチは久しぶりに西宮の人気店に行ったんですが、残念ながら臨時休業、
それならばと地元尼崎のお店に行こうと駐車場に車を置いて歩いて行くと、外待ち
多数で撃沈!!
う~ん待つのはいやだし、折角車を置いたんだからと悪い頭をぐるぐる回転させ、
思いついたのは地元のソールフード的な位置づけのお店「こんぴらさん」に超久し
ぶりに訪問。
写真上方が出屋敷方面で、お店は業務スーパーの隣です。

尼崎には商店街の中に「こんぴらさん」が2店舗あり、阪神尼崎駅から尼崎中央
商店街に入り少し歩くと左手にあるのと、三和本通り店街の中ほどにあるこちら
です。
そのほか、野田阪神や花園町にも同系列の店舗があるようです。
玉売りをやっているので店舗前はこんな感じ。

店内は約30席ある結構大きなお店です。
こんぴらうどん=かけうどん ですが、280円とリーズナブル!!

冷たいうどんのメニューを探していましたが、こちらで「ざる」を見つけました。

☆ ざるうどん (450円)

注文すると、セイロにあったうどん玉を水ですすぎ、ざるに盛って提供され
ましたが、店内でどんどん製麺されているのでそんなに時間が経過してない
と思われる瑞々しい麺で元気そう!!

ほほう、綺麗な麺。

適度な太さの麺は伸びやモッチリ感は少ないものの、しっかりした
コシでエエ食感!!
ただつけつゆが醤油辛く、もう少しマイルドさが欲しいところです。
こちらではかつをと昆布の効いた出汁系のうどんが正解なのかな?
ご馳走様でした。

オープンキッチンの厨房内ではベテラン店員さんが手打ちされていて、
繁忙期は新鮮な麺がいただけるエエお店です。

そういえばこちらのうどん、讃岐うどんが流行出す前から食べており、その当時
よく昆布うどんを食べていたのを今頃このブログを書いてて思い出したわ。

《 手打ちうどん こんぴらさん 三和店 》
住 所: 兵庫県尼崎市神田中通6-204-6
電 話: 06-6413-3318
営業時間: 9:30~18:30
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : なし (商店街周辺には安いCPが沢山あり)
本日のランチは久しぶりに西宮の人気店に行ったんですが、残念ながら臨時休業、
それならばと地元尼崎のお店に行こうと駐車場に車を置いて歩いて行くと、外待ち
多数で撃沈!!
う~ん待つのはいやだし、折角車を置いたんだからと悪い頭をぐるぐる回転させ、
思いついたのは地元のソールフード的な位置づけのお店「こんぴらさん」に超久し
ぶりに訪問。
写真上方が出屋敷方面で、お店は業務スーパーの隣です。

尼崎には商店街の中に「こんぴらさん」が2店舗あり、阪神尼崎駅から尼崎中央
商店街に入り少し歩くと左手にあるのと、三和本通り店街の中ほどにあるこちら
です。
そのほか、野田阪神や花園町にも同系列の店舗があるようです。
玉売りをやっているので店舗前はこんな感じ。

店内は約30席ある結構大きなお店です。
こんぴらうどん=かけうどん ですが、280円とリーズナブル!!

冷たいうどんのメニューを探していましたが、こちらで「ざる」を見つけました。

☆ ざるうどん (450円)

注文すると、セイロにあったうどん玉を水ですすぎ、ざるに盛って提供され
ましたが、店内でどんどん製麺されているのでそんなに時間が経過してない
と思われる瑞々しい麺で元気そう!!

ほほう、綺麗な麺。

適度な太さの麺は伸びやモッチリ感は少ないものの、しっかりした
コシでエエ食感!!
ただつけつゆが醤油辛く、もう少しマイルドさが欲しいところです。
こちらではかつをと昆布の効いた出汁系のうどんが正解なのかな?
ご馳走様でした。

オープンキッチンの厨房内ではベテラン店員さんが手打ちされていて、
繁忙期は新鮮な麺がいただけるエエお店です。

そういえばこちらのうどん、讃岐うどんが流行出す前から食べており、その当時
よく昆布うどんを食べていたのを今頃このブログを書いてて思い出したわ。


《 手打ちうどん こんぴらさん 三和店 》
住 所: 兵庫県尼崎市神田中通6-204-6
電 話: 06-6413-3318
営業時間: 9:30~18:30
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : なし (商店街周辺には安いCPが沢山あり)
スポンサーサイト