讃岐うどん工房 かどっこ @東住吉区今川
2017年2月14日 (火)
本日のランチは東住吉区今川にある「かどっこ」に1昨年9月以来の訪問です。
お店は近鉄南大阪線の今川駅から徒歩10分ほどの距離にあり、今里筋より
1本入った通りで住宅地の角っこに立地します。


カウンターのみのこぢんまりした店内、11時45分頃の入店で私一人だけ。

まずは壁メニューをチェックやね。

前回・前々回訪問時とも気になっていた「カレーうどん」 これに決定!!

一応レギュラーメニューもご紹介。


そんなに待つことなく「ちく天カレーうどん」の登場。 (650円)

デフォルトで生卵が付いてくるんですね。

小さめのちく天が2本ONされてます。

最初からしなっとなっていてサクサク感なし。

いつも通りの太麺で剛麺です。

お昼時のお客さんに早く提供しようということで、あらかじめ湯がき蒸籠にあったのを
湯煎して提供されましたましたが、大将の作業を見ていると「長いな!」と思うほど
湯煎してたんやけど、なんのなんの剛麺は変わらずで、今日のはそれにも増して
ガシガシと思ってしまうほど。
カレーは??かなと思うような味わいで、スパイシー感はほとんどなしやね。
折角生卵が付いていたので途中で投入。

当然さらにマイルドになる訳で七味を投入。

食べている途中、なにこれっと思ったのが「麩」でビックリ。


チョット欲求不満気味に完食、ご馳走様でした。

日曜は完全休みとなったようで、祝日も休みのようです。

地図を貼っておきましょう。

やっぱりここは冷たい麺を食べるのが、自分的には正解かな?
まあ、あくまでも個人的な主観で人それぞれの好みがあるので
難しいですよね。
《 讃岐うどん工房 かどっこ 》
住 所: 大阪市東住吉区今川4-18-12
電 話: 06-6701-8980
営業時間: 11:00~15:00 (LO14:30)
18:00~21:00 (LO20:30)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : なし (近隣にCPあり)
本日のランチは東住吉区今川にある「かどっこ」に1昨年9月以来の訪問です。
お店は近鉄南大阪線の今川駅から徒歩10分ほどの距離にあり、今里筋より
1本入った通りで住宅地の角っこに立地します。


カウンターのみのこぢんまりした店内、11時45分頃の入店で私一人だけ。

まずは壁メニューをチェックやね。

前回・前々回訪問時とも気になっていた「カレーうどん」 これに決定!!

一応レギュラーメニューもご紹介。


そんなに待つことなく「ちく天カレーうどん」の登場。 (650円)

デフォルトで生卵が付いてくるんですね。


小さめのちく天が2本ONされてます。

最初からしなっとなっていてサクサク感なし。

いつも通りの太麺で剛麺です。

お昼時のお客さんに早く提供しようということで、あらかじめ湯がき蒸籠にあったのを
湯煎して提供されましたましたが、大将の作業を見ていると「長いな!」と思うほど
湯煎してたんやけど、なんのなんの剛麺は変わらずで、今日のはそれにも増して
ガシガシと思ってしまうほど。
カレーは??かなと思うような味わいで、スパイシー感はほとんどなしやね。
折角生卵が付いていたので途中で投入。

当然さらにマイルドになる訳で七味を投入。

食べている途中、なにこれっと思ったのが「麩」でビックリ。



チョット欲求不満気味に完食、ご馳走様でした。

日曜は完全休みとなったようで、祝日も休みのようです。

地図を貼っておきましょう。

やっぱりここは冷たい麺を食べるのが、自分的には正解かな?
まあ、あくまでも個人的な主観で人それぞれの好みがあるので
難しいですよね。
《 讃岐うどん工房 かどっこ 》
住 所: 大阪市東住吉区今川4-18-12
電 話: 06-6701-8980
営業時間: 11:00~15:00 (LO14:30)
18:00~21:00 (LO20:30)
定 休 日 : 日曜日・祝日
駐 車 場 : なし (近隣にCPあり)
スポンサーサイト