⑤さぬきうどん 一福 @2016 四国巡礼その8
2016年5月21日 (土)
今年6度目の渡讃は日帰り、今回は珍しく総勢6人でワイワイガヤガヤと気のあった
仲間と讃岐うどんを食べ歩きたいと思います。
尚「その8」というのは今年の四国滞在の延べ日数でカウントしています。
今回は初めて本場香川でうどんを食べる仲間がいるので、超人気店・有名店を巡り、
その後ゆっくり時間を潰して楽しみたいと思います。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
5軒目 12時24分着 12時43分実食 一福 @高松市国分寺町
先程のお店「須崎食料品店」から「篠原菓子舗」経由で出発、下道で国分寺の
超人気店「さぬきうどん 一福」を目指し、約1時間で到着。
こちらを知らない運転手は当然ナビ便りで、今日は遠回りして踏切を渡っての
ルートとなりました。

到着すると駐車するスペースが一台もなく、また先の車も数台待っていて暫く
空くのを待つことに。

ようやく車を置いて並んでいると、途中にこのメニューが見えてきます。

入店して厨房内を見ると大将はいつもの立ち位置ではなく、奥の方に陣取って
総監督のような立場で見ているかのようでした。
ご飯類は残り少なくなっていましたね。

天ぷら達はこんな感じ、よく見ると何やら英語表記されていますね。


こちらで薬味を入れて出来上がり。
(ぶっかけ280+ちく天110=390円)

うどんは出来上がりましたが店内満席で、空いた席を探すのが一苦労。
ゴメンナサイ。 レモンが2つ付いてきたわ。

麺の盛り方が雑。

まあ普通やね。

細麺ですがエッジが凄いことになってます。

しなやかな細麺は綺麗なエッジで美味しそうなんだけど、
あれっ伸びがいつもと違うな。
また弾力も中途半端でイマイチ。
うどんの選択を間違ったのかな?
う~ん何でやろう、食べ終わっての感動が全くないのが凄く残念。
こちらの美味しいうどんを知っているだけに ・・・・・
ご馳走様でした。

以前は不定休でしたが、金曜日を定休にしたんですね。
大将働き過ぎやからキッチリ体を休めるべきやね。

食べ終わった後も、そこそこお待ちのお客さんがいらっしゃいました。

今日の麺は弟子任せにしすぎたのかな?
次回は”なかむら系”に恥じないうどんが食べられることを期待しましょう。
店内の様子は前回ブログをご覧下さい。
《 さぬきうどん 一福 》
住 所: 香川県高松市国分寺町新居169-1
電 話: 087-874-5088
営業時間: 10:00~14:00 (土日祝は15時迄で麺切れ終了)
定 休 日 : 金曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に約25台)
今年6度目の渡讃は日帰り、今回は珍しく総勢6人でワイワイガヤガヤと気のあった
仲間と讃岐うどんを食べ歩きたいと思います。
尚「その8」というのは今年の四国滞在の延べ日数でカウントしています。
今回は初めて本場香川でうどんを食べる仲間がいるので、超人気店・有名店を巡り、
その後ゆっくり時間を潰して楽しみたいと思います。
ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、簡潔に ・・・・・
5軒目 12時24分着 12時43分実食 一福 @高松市国分寺町
先程のお店「須崎食料品店」から「篠原菓子舗」経由で出発、下道で国分寺の
超人気店「さぬきうどん 一福」を目指し、約1時間で到着。
こちらを知らない運転手は当然ナビ便りで、今日は遠回りして踏切を渡っての
ルートとなりました。

到着すると駐車するスペースが一台もなく、また先の車も数台待っていて暫く
空くのを待つことに。

ようやく車を置いて並んでいると、途中にこのメニューが見えてきます。

入店して厨房内を見ると大将はいつもの立ち位置ではなく、奥の方に陣取って
総監督のような立場で見ているかのようでした。
ご飯類は残り少なくなっていましたね。

天ぷら達はこんな感じ、よく見ると何やら英語表記されていますね。


こちらで薬味を入れて出来上がり。
(ぶっかけ280+ちく天110=390円)

うどんは出来上がりましたが店内満席で、空いた席を探すのが一苦労。
ゴメンナサイ。 レモンが2つ付いてきたわ。

麺の盛り方が雑。

まあ普通やね。

細麺ですがエッジが凄いことになってます。

しなやかな細麺は綺麗なエッジで美味しそうなんだけど、
あれっ伸びがいつもと違うな。
また弾力も中途半端でイマイチ。
うどんの選択を間違ったのかな?
う~ん何でやろう、食べ終わっての感動が全くないのが凄く残念。
こちらの美味しいうどんを知っているだけに ・・・・・
ご馳走様でした。

以前は不定休でしたが、金曜日を定休にしたんですね。
大将働き過ぎやからキッチリ体を休めるべきやね。

食べ終わった後も、そこそこお待ちのお客さんがいらっしゃいました。

今日の麺は弟子任せにしすぎたのかな?
次回は”なかむら系”に恥じないうどんが食べられることを期待しましょう。
店内の様子は前回ブログをご覧下さい。
《 さぬきうどん 一福 》
住 所: 香川県高松市国分寺町新居169-1
電 話: 087-874-5088
営業時間: 10:00~14:00 (土日祝は15時迄で麺切れ終了)
定 休 日 : 金曜日
駐 車 場 : あり (お店の前に約25台)
スポンサーサイト