こだわりうどん どん太郎 @堺市北区
2016年4月21日 (木)
今日は堺市駅から徒歩8分くらいのところにある「こだわりうどん どん太郎」に初訪問。
かなり前から私のうどん住所録には記録されていたんですが、何分皆さんのブログでの
紹介がないのでほったらかしにしていましたが、平日休んだこともあり普段行かない所に
行こうと決め初訪問となりました。

中長尾町という交差点にお店は立地しています。

店舗前には一押しでしょうか? お勧めのアピールです。

店内の様子です。

カウンター席の左側には小上がりがありました。

お得なセットはうどんが「きつね」「ざる」「ぶっかけ温or冷」から選べ大盛り無料。
ということで注文したのは「野菜天と竹輪天のぶっかけ丼セット」でぶっかけ冷大盛り。




夜のメニュー、遅くまで営業しているので夜は飲み屋さんになるのでしょう。

暫く待って出てきたのがこれ。
出汁は別容器で提供され、やっぱり大盛りだけあってボリューム感があります。

ネギ・天かす・大根おろしはデフォルトでONされていました。

ゴチャゴチャのっていて、天ぷらの種類がナス以外、ぱっと見て何か分かりません。

細麺ですがエッジはしっかりとしていました。

卵黄を混ぜたらこんな感じ。

麺はかなり細くて伸びはなく、また弾力もありません。
かといってボソッとすることはなく、麺密度が高く固コシと思ってしまうかも知れませんが、
茹であがりのタイミングは大将がしっかり指で確認しているのでそんなことはないでしょう。
まあ讃岐うどんと大阪うどんの中間くらいということでしょうか?
丼は小さな野菜天(ナス・シイタケ)とちく天がのり、また綺麗な色の卵の黄身だけが
のっていましたが、ご飯がベチャッとしていて、全ての天ぷらも軽くなく、う~んという感じ。
全体的にどうなんでしょう。
う~んかな?
ご馳走様でした。

随分遅くまで営業してますね。

《 こだわりうどん どん太郎 》
住 所: 大阪府堺市堺区中長尾町2-5-16
電 話: 072-255-8168
営業時間: 月~土 11:30~14:30 / 18:00~翌2:30
日 ・ 祝 11:30~14:30 / 18:00~翌1:00
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : なし (比較的近くにCP2か所あり)
今日は堺市駅から徒歩8分くらいのところにある「こだわりうどん どん太郎」に初訪問。
かなり前から私のうどん住所録には記録されていたんですが、何分皆さんのブログでの
紹介がないのでほったらかしにしていましたが、平日休んだこともあり普段行かない所に
行こうと決め初訪問となりました。

中長尾町という交差点にお店は立地しています。

店舗前には一押しでしょうか? お勧めのアピールです。

店内の様子です。

カウンター席の左側には小上がりがありました。

お得なセットはうどんが「きつね」「ざる」「ぶっかけ温or冷」から選べ大盛り無料。
ということで注文したのは「野菜天と竹輪天のぶっかけ丼セット」でぶっかけ冷大盛り。




夜のメニュー、遅くまで営業しているので夜は飲み屋さんになるのでしょう。

暫く待って出てきたのがこれ。
出汁は別容器で提供され、やっぱり大盛りだけあってボリューム感があります。

ネギ・天かす・大根おろしはデフォルトでONされていました。

ゴチャゴチャのっていて、天ぷらの種類がナス以外、ぱっと見て何か分かりません。

細麺ですがエッジはしっかりとしていました。

卵黄を混ぜたらこんな感じ。

麺はかなり細くて伸びはなく、また弾力もありません。
かといってボソッとすることはなく、麺密度が高く固コシと思ってしまうかも知れませんが、
茹であがりのタイミングは大将がしっかり指で確認しているのでそんなことはないでしょう。
まあ讃岐うどんと大阪うどんの中間くらいということでしょうか?
丼は小さな野菜天(ナス・シイタケ)とちく天がのり、また綺麗な色の卵の黄身だけが
のっていましたが、ご飯がベチャッとしていて、全ての天ぷらも軽くなく、う~んという感じ。
全体的にどうなんでしょう。
う~んかな?
ご馳走様でした。

随分遅くまで営業してますね。

《 こだわりうどん どん太郎 》
住 所: 大阪府堺市堺区中長尾町2-5-16
電 話: 072-255-8168
営業時間: 月~土 11:30~14:30 / 18:00~翌2:30
日 ・ 祝 11:30~14:30 / 18:00~翌1:00
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : なし (比較的近くにCP2か所あり)
スポンサーサイト