四国巡礼その3 ①大島製麺
2015年2月27日 (金)
本日の麺活は橋を渡って四国巡礼、今年3回目で今回は1泊2日での予定です。
新規のお店も結構あり、前回巡礼でフラれた未訪問店や、他の新しいお店と組み合わせ、
私の大好きなお店も当然訪問することにして、2日間で食べ歩きたいと思っています。
余り長文になると編集に負担がかかるので簡潔にまとめたいと思っていますがどうなることやら。
1軒目 7時14分着 大島製麺 @高松市太田上町
今回はAM3時過ぎに我が家を出発し、何時ものように高速は出費を減らすため最小限の
利用となるように須磨ICで乗って鳴門ICで降り、後は一般道で目的地まで向かい、途中で
少しだけ休憩しましたがほぼ予定通り1軒目に到着です。
随分前に一度訪問していますが、チョット前にRNC西日本放送の「特選うどん遍路」で紹介
され、興味のあったメニューが出てきたので早朝営業ということもあり1軒目に選択しました。


店内はこんな感じで入店してすぐに、自分で湯煎する所と出汁があり、その横にはおでんが
ありました。

メニューです。
この上の右から2番目がお目当てで注文しました。
「焼きあげぶっかけ」小で260円。

注文する時、メニュー表を見て「焼きあげぶっかけ」と言ったのにお店の方には通じず、
店の方が「これか?」とポップを指さし、うんと答えてやっと注文が通りました。
結局店内ではただの「ぶっかけ」と呼んでいましたね。(笑)
ぶっかけ出汁は丼に入って渡され、薬味は全てデフォルトで入っていました。

「焼きあげ」薄揚げの炙ったのが入っています。


湯がきたての麺とハッキリ分かる弾力と、プリンとした食感が良い感じです。
「焼きあげ」はそんなには主張していませんが良いアクセントになり、炙ってるところが香ばしく、
あっさり出汁と相まって美味しいぶっかけうどんでした。
ご馳走様でした。

私が入店した時は先客3名いらっしゃり、皆さん常連のようで新聞を見ながらとか、テレビを
見ながら食べていましたね。
これが香川の出勤前のいつもの風景なんですよね。
何とも羨ましい!
そうそうこちらのお店はスーパーに袋麺を卸しているので、私が頂いている時はまだまだ
忙しく製麺されていましたよ。
またプチ情報として、こちらの2男が今の馬淵手打製麺所の大将で、またその奥さんが
綺麗というのは内緒の話です。
さてお腹も落ち着いたし私の大好きな店に行こか!


《 大島製麺 》 ・・・・・ 「有限会社 大島製麺」が登録名で「大島うどん」とも呼ばれています。
住 所: 香川県高松市太田上町1058
電 話: 087-866-8383
営業時間: 7:00~16:00
定 休 日 : 正月3が日
駐 車 場 : あり (店舗横に3台分?) 前後に止めるようになっていて何台駐車出来るかは?
本日の麺活は橋を渡って四国巡礼、今年3回目で今回は1泊2日での予定です。
新規のお店も結構あり、前回巡礼でフラれた未訪問店や、他の新しいお店と組み合わせ、
私の大好きなお店も当然訪問することにして、2日間で食べ歩きたいと思っています。
余り長文になると編集に負担がかかるので簡潔にまとめたいと思っていますがどうなることやら。
1軒目 7時14分着 大島製麺 @高松市太田上町
今回はAM3時過ぎに我が家を出発し、何時ものように高速は出費を減らすため最小限の
利用となるように須磨ICで乗って鳴門ICで降り、後は一般道で目的地まで向かい、途中で
少しだけ休憩しましたがほぼ予定通り1軒目に到着です。
随分前に一度訪問していますが、チョット前にRNC西日本放送の「特選うどん遍路」で紹介
され、興味のあったメニューが出てきたので早朝営業ということもあり1軒目に選択しました。


店内はこんな感じで入店してすぐに、自分で湯煎する所と出汁があり、その横にはおでんが
ありました。

メニューです。
この上の右から2番目がお目当てで注文しました。
「焼きあげぶっかけ」小で260円。

注文する時、メニュー表を見て「焼きあげぶっかけ」と言ったのにお店の方には通じず、
店の方が「これか?」とポップを指さし、うんと答えてやっと注文が通りました。
結局店内ではただの「ぶっかけ」と呼んでいましたね。(笑)
ぶっかけ出汁は丼に入って渡され、薬味は全てデフォルトで入っていました。

「焼きあげ」薄揚げの炙ったのが入っています。


湯がきたての麺とハッキリ分かる弾力と、プリンとした食感が良い感じです。
「焼きあげ」はそんなには主張していませんが良いアクセントになり、炙ってるところが香ばしく、
あっさり出汁と相まって美味しいぶっかけうどんでした。
ご馳走様でした。

私が入店した時は先客3名いらっしゃり、皆さん常連のようで新聞を見ながらとか、テレビを
見ながら食べていましたね。
これが香川の出勤前のいつもの風景なんですよね。
何とも羨ましい!
そうそうこちらのお店はスーパーに袋麺を卸しているので、私が頂いている時はまだまだ
忙しく製麺されていましたよ。
またプチ情報として、こちらの2男が今の馬淵手打製麺所の大将で、またその奥さんが
綺麗というのは内緒の話です。
さてお腹も落ち着いたし私の大好きな店に行こか!


《 大島製麺 》 ・・・・・ 「有限会社 大島製麺」が登録名で「大島うどん」とも呼ばれています。
住 所: 香川県高松市太田上町1058
電 話: 087-866-8383
営業時間: 7:00~16:00
定 休 日 : 正月3が日
駐 車 場 : あり (店舗横に3台分?) 前後に止めるようになっていて何台駐車出来るかは?
スポンサーサイト