手しごと讃岐うどん 讃々 @川西市緑台
2014年12月31日 (水)
今年最後の麺活は川西市の「讃々」へお邪魔しました。
朝ご飯を食べた後、皆さんのブログを見ていてここの記事があって今日まで営業していることを知り、
家の用事をバタバタと済ませ、急いでやってきて到着したのは11時30分。
普段だったら座るところを心配するんですが、お店の裏口に来て駐車場が空いていたのにはビックリ。
ということで今日も裏口からの入店です。
お店の裏には2台駐車できます。

年越しうどん?

裏口にあったメニューをパシャ。


店内お客さん少なめで、いつものカウンター席へ。
限定メニューや魅力的なメニューがいっぱいです。

豚・牡蠣は食べられません。

「ぶっかけカレーうどん」というのがあったんですね。

さて注文は「野菜天ぶっかけ大」 麺は当然冷たいのをお願いしました。 800+100=900円
今日は開店早々の入店ではないので比較的早く出てきました。
天ぷらの数の多さにビックリ!

角度を変えて。

ぶっかけ出汁を入れて。

天ぷらをかき分け麺リフト。
麺肌・麺線が綺麗で瑞々しい。

野菜天の数々でまずはナス。

カボチャ。

レンコン。

ニンジン。

マイタケ。

サツマイモ。

天ぷらをのけて麺を見た時、えっいつもこんなに多かったっけ?
以前より明らかに麺の量が多くなっていて、今日のはビヨーンと伸びる感じで喉ごしが良く適度な
コシがあって美味しい!
出汁は甘さ控えめであっさりしていて麺と良く絡みます。
そして野菜天の数々ですが、どれも新鮮で特にニンジンが甘くて美味しかったな。
いや~今年最後の一杯大満足です。
ご馳走様でした。

今日のうどんを入れて、今年通算322丼となりました。(普通盛りでも大盛りでも1丼と計算して)
2005年から記録を取り始めて直近の5年では一番少ない数ですね。
ちなみに 2013年:334丼 2012年:353丼 2011年:365丼 2010年:413丼
というように年々減っているようで、今後益々少なくなっていくような予感です。
(でも食べ過ぎですね)
最後に今年の誕生日からブログをスタートさせましたが読んでいただいた方々、本当に
有り難うございました。
自分でブログを書いていて分かったことは、ボキャブラリーが明らかに不足していて、また
自分で読んでいても文章がまじめすぎて面白みが全くないことを痛感します。
また馬鹿舌ゆえ、正確に味の表現が出来ず歯がゆくてたまりません。
それでももう少し続けようと思います。
来年はもう少しリラックスした内容で、かつ簡潔にまとめていきたいと考えていますがさて
どうなることやら。
皆様良いお年をお迎え下さい。
《 手しごと讃岐うどん 讃々 》
住 所: 兵庫県川西市緑台2-2-121 多田グリーンハイツ
電 話: 072-792-8887
営業時間: 月~木
11:00~15:00
金・土・日・祝
11:00~14:30 17:00~20:30
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (店舗裏に2台と少し離れて商店街の共同駐車場が8台)
今年最後の麺活は川西市の「讃々」へお邪魔しました。
朝ご飯を食べた後、皆さんのブログを見ていてここの記事があって今日まで営業していることを知り、
家の用事をバタバタと済ませ、急いでやってきて到着したのは11時30分。
普段だったら座るところを心配するんですが、お店の裏口に来て駐車場が空いていたのにはビックリ。
ということで今日も裏口からの入店です。
お店の裏には2台駐車できます。

年越しうどん?

裏口にあったメニューをパシャ。


店内お客さん少なめで、いつものカウンター席へ。
限定メニューや魅力的なメニューがいっぱいです。

豚・牡蠣は食べられません。

「ぶっかけカレーうどん」というのがあったんですね。

さて注文は「野菜天ぶっかけ大」 麺は当然冷たいのをお願いしました。 800+100=900円
今日は開店早々の入店ではないので比較的早く出てきました。
天ぷらの数の多さにビックリ!

角度を変えて。

ぶっかけ出汁を入れて。

天ぷらをかき分け麺リフト。
麺肌・麺線が綺麗で瑞々しい。

野菜天の数々でまずはナス。

カボチャ。

レンコン。

ニンジン。

マイタケ。

サツマイモ。

天ぷらをのけて麺を見た時、えっいつもこんなに多かったっけ?
以前より明らかに麺の量が多くなっていて、今日のはビヨーンと伸びる感じで喉ごしが良く適度な
コシがあって美味しい!
出汁は甘さ控えめであっさりしていて麺と良く絡みます。
そして野菜天の数々ですが、どれも新鮮で特にニンジンが甘くて美味しかったな。
いや~今年最後の一杯大満足です。
ご馳走様でした。

今日のうどんを入れて、今年通算322丼となりました。(普通盛りでも大盛りでも1丼と計算して)
2005年から記録を取り始めて直近の5年では一番少ない数ですね。
ちなみに 2013年:334丼 2012年:353丼 2011年:365丼 2010年:413丼
というように年々減っているようで、今後益々少なくなっていくような予感です。
(でも食べ過ぎですね)
最後に今年の誕生日からブログをスタートさせましたが読んでいただいた方々、本当に
有り難うございました。
自分でブログを書いていて分かったことは、ボキャブラリーが明らかに不足していて、また
自分で読んでいても文章がまじめすぎて面白みが全くないことを痛感します。
また馬鹿舌ゆえ、正確に味の表現が出来ず歯がゆくてたまりません。
それでももう少し続けようと思います。
来年はもう少しリラックスした内容で、かつ簡潔にまとめていきたいと考えていますがさて
どうなることやら。
皆様良いお年をお迎え下さい。
《 手しごと讃岐うどん 讃々 》
住 所: 兵庫県川西市緑台2-2-121 多田グリーンハイツ
電 話: 072-792-8887
営業時間: 月~木
11:00~15:00
金・土・日・祝
11:00~14:30 17:00~20:30
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : あり (店舗裏に2台と少し離れて商店街の共同駐車場が8台)
スポンサーサイト