手打讃岐うどん なか川 @高石市
2016年7月31日 (日)
本日の麺活は高石市の「なか川」へ2014年9月以来の訪問です。
今日も張り切って出発したので開店30分前に到着しましたが、既に1台の車がスタンバイ。
その後もう1台増えたところでようやく開店です。


入店して左側にある厨房前のカウンター席と小上がり。

正面のところにはテーブル席が。

私が座ったカウンター席の目の前にはお勧めでしょうか定食の数々の案内。

さらに人気メニューの案内。

入店時に麺が出来るまでチョット時間が掛かる旨大将から聞いていて、注文を聞いて
くれたのも暫く時間が経ってからでした。
そして注文はPOPやメニュー表にない「いりこだしうどん」とちく天をお願いしました。

決してぶっかけではありません。
うどんの真ん中に赤天が乗っかかっているのがいかにも「なか川」らしいですね。

もちろん茹でたての最高の状態で提供されていて、何とも色気のある麺ですね。

「いりこだしうどん」 いわゆる「冷やかけ」ですが、注文の際、店員さんにオーダー
するもなかなか通じず、大将経由でやっと通して頂きました。
以前はメニューにあったんですが、いつの間にかなくなったようですね。
まずはやっぱり出汁からズズッといただきますと、イリコと昆布、そして他の節類が
絶妙にブレンドされ、インパクトがありつつスッキリとして美味しいですね。
麺は適度の太さで喉ごしバッチリ。
また弾力とコシ感が心地良く、イリコ出汁と相まって旨~~~い!!!
香川では当たり前な「赤天」
半分の大きさですがエビの香りが効いていて旨いネ!!

そこそこのボリュームがあり、外はサックサクでちくわ本来の味がしてこれまた旨し!

いやぁ~美味しかった、ご馳走様でした。

メニューのご紹介



お店の出入り口の横には「だしたこ」という名でたこ焼きを販売されいます。

駐車場の様子ですが、私がお店を出る頃には満車となっていました。

しかし失礼ながらこんな辺鄙なところなのに人気店ですね。
開店早々入店しましたが、うどんが出来上がった頃には店内ほぼ満席。
当然駐車場も既に満車で、チョット出遅れたお客さんは駐車場の空き待
ちとなっているのでしょう。
《 手打讃岐うどん なか川 》
住 所: 大阪府高石市取石6-24-12
電 話: 072-273-5156
営業時間: 11:00~15:00
17:00~20:00
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に7~8台分あり)
本日の麺活は高石市の「なか川」へ2014年9月以来の訪問です。
今日も張り切って出発したので開店30分前に到着しましたが、既に1台の車がスタンバイ。
その後もう1台増えたところでようやく開店です。


入店して左側にある厨房前のカウンター席と小上がり。

正面のところにはテーブル席が。

私が座ったカウンター席の目の前にはお勧めでしょうか定食の数々の案内。

さらに人気メニューの案内。

入店時に麺が出来るまでチョット時間が掛かる旨大将から聞いていて、注文を聞いて
くれたのも暫く時間が経ってからでした。
そして注文はPOPやメニュー表にない「いりこだしうどん」とちく天をお願いしました。

決してぶっかけではありません。
うどんの真ん中に赤天が乗っかかっているのがいかにも「なか川」らしいですね。

もちろん茹でたての最高の状態で提供されていて、何とも色気のある麺ですね。

「いりこだしうどん」 いわゆる「冷やかけ」ですが、注文の際、店員さんにオーダー
するもなかなか通じず、大将経由でやっと通して頂きました。
以前はメニューにあったんですが、いつの間にかなくなったようですね。
まずはやっぱり出汁からズズッといただきますと、イリコと昆布、そして他の節類が
絶妙にブレンドされ、インパクトがありつつスッキリとして美味しいですね。
麺は適度の太さで喉ごしバッチリ。
また弾力とコシ感が心地良く、イリコ出汁と相まって旨~~~い!!!
香川では当たり前な「赤天」
半分の大きさですがエビの香りが効いていて旨いネ!!

そこそこのボリュームがあり、外はサックサクでちくわ本来の味がしてこれまた旨し!

いやぁ~美味しかった、ご馳走様でした。

メニューのご紹介




お店の出入り口の横には「だしたこ」という名でたこ焼きを販売されいます。

駐車場の様子ですが、私がお店を出る頃には満車となっていました。

しかし失礼ながらこんな辺鄙なところなのに人気店ですね。
開店早々入店しましたが、うどんが出来上がった頃には店内ほぼ満席。
当然駐車場も既に満車で、チョット出遅れたお客さんは駐車場の空き待
ちとなっているのでしょう。
《 手打讃岐うどん なか川 》
住 所: 大阪府高石市取石6-24-12
電 話: 072-273-5156
営業時間: 11:00~15:00
17:00~20:00
定 休 日 : 月曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に7~8台分あり)
スポンサーサイト