うどん 末冶 @兵庫県宍粟市山崎町
2014年8月15日 3軒目
本日の麺活3軒目は、2軒目に伺った「GRILL 柊」さんの同町内にある「末冶」さんです。
「GRILL 柊」さんより車で5分もかからないくらいかな? すごく近いです。
大阪近郊から車できた場合は、中国自動車道 山崎ICをおりて5分くらいでしょうか?
お店は山崎町のほぼ中心にあり、宍粟市役所近くの国道29号の中瀬田北の交差点
から、県道53号線に入って直ぐのところにあります。


今日はうどん屋さんを3軒回っていますが、前店の営業時間とこちらの営業時間を考慮し
、こちらのお店は夜の部の営業があるということで、こちらを3軒目に選択しました。
2軒目の「GRILL 柊」を出たのが13時37分で、こちらの夕方の営業時間まで適当に
腹ごなしを兼ね、近くで時間調整していました。
さて夕方5時を過ぎたので「末冶」さんに入店で、夜の部のポールゲットです。
お店に入り店員さんが「カウンターへどうぞ」との案内でカウンター席に案内されましたが、
この地域性でこのお盆の時期で夕方開店して直ぐに満員にでもなるのでしょうか?
普通だったら「お好きな席にどうぞ」だと思うんだけど???



と、そんなことを考えながらメニューを眺め、注文は「きざみあげぶっかけ(生卵入り)」 700円 で
「生卵を抜いて下さい」とお願いしました。
さて、しっかり待ってうどんが運ばれてきました。

きざみあげのほかに、ネギ、天かす、かつおぶしが大量にのっています。

このきざみあげは上品な甘さで美味しかった。

きれいな麺線と麺肌が際立っています。

まず、きざみあげをいただくと、口の中に上品な甘さが広がり思わず ”旨い” と唸って
しまいます。
しかし薬味を混ぜて麺をいただくと、かつお節が多すぎて麺本来の味がぼやけてしまい
ます。
麺は流石 ”たけうち” を思い浮かべるコシと伸び、グミ感があり、モチモチして美味しく
新店(2013年10月でチョット時間がたつが)ながらレベルの高さがうかがえます。
それにしてもかつお節と天かすの量が多いですね。
(あの観音寺の丸佐屋ですら、かつお節はレジ横に置いて勝手に入れてもらうシステムに
しているのに)
まあ両方とも嫌いではないのですがこんなに多くは不要ですし、量が自分で調整できない
のはちょっと残念。
でもうどんはとてもレベルは高く美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

メニューはこんな感じです。






うどんを食べ終わり、お会計したら生卵を抜いたのに同価格でした。
本来文句を言う筋合いはないのですが、気持ち的には注文時に「お値段は変わら
ないですがよろしいでしょうか?」的な一言があればこんな気持ちにはならなかった
かな?と思ったりして。
(こんな些細なことを考えてしまうおじさん・おばさん族というのは少なくはないはず)

しょうもないことで不信感が募りますね、2回目の訪問はあるのかな?
この店に来る前、訪問した「GRILL 柊」さんは、是非再訪問したいと思うが、この店は
現時点では残念ながらそう思わない。
この感覚は大きいと思いますね。

【 うどん 末冶 】
住 所: 兵庫県宍粟郡山崎町山田168-8
電 話: 0790-65-9345
営業時間: 11:00~15:00 (LO14:30)
17:00~21:00 (LO20:30)
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : あり (お店の横に1台と離れて数台)
本日の麺活3軒目は、2軒目に伺った「GRILL 柊」さんの同町内にある「末冶」さんです。
「GRILL 柊」さんより車で5分もかからないくらいかな? すごく近いです。
大阪近郊から車できた場合は、中国自動車道 山崎ICをおりて5分くらいでしょうか?
お店は山崎町のほぼ中心にあり、宍粟市役所近くの国道29号の中瀬田北の交差点
から、県道53号線に入って直ぐのところにあります。


今日はうどん屋さんを3軒回っていますが、前店の営業時間とこちらの営業時間を考慮し
、こちらのお店は夜の部の営業があるということで、こちらを3軒目に選択しました。
2軒目の「GRILL 柊」を出たのが13時37分で、こちらの夕方の営業時間まで適当に
腹ごなしを兼ね、近くで時間調整していました。
さて夕方5時を過ぎたので「末冶」さんに入店で、夜の部のポールゲットです。
お店に入り店員さんが「カウンターへどうぞ」との案内でカウンター席に案内されましたが、
この地域性でこのお盆の時期で夕方開店して直ぐに満員にでもなるのでしょうか?
普通だったら「お好きな席にどうぞ」だと思うんだけど???



と、そんなことを考えながらメニューを眺め、注文は「きざみあげぶっかけ(生卵入り)」 700円 で
「生卵を抜いて下さい」とお願いしました。
さて、しっかり待ってうどんが運ばれてきました。

きざみあげのほかに、ネギ、天かす、かつおぶしが大量にのっています。

このきざみあげは上品な甘さで美味しかった。

きれいな麺線と麺肌が際立っています。

まず、きざみあげをいただくと、口の中に上品な甘さが広がり思わず ”旨い” と唸って
しまいます。
しかし薬味を混ぜて麺をいただくと、かつお節が多すぎて麺本来の味がぼやけてしまい
ます。
麺は流石 ”たけうち” を思い浮かべるコシと伸び、グミ感があり、モチモチして美味しく
新店(2013年10月でチョット時間がたつが)ながらレベルの高さがうかがえます。
それにしてもかつお節と天かすの量が多いですね。
(あの観音寺の丸佐屋ですら、かつお節はレジ横に置いて勝手に入れてもらうシステムに
しているのに)
まあ両方とも嫌いではないのですがこんなに多くは不要ですし、量が自分で調整できない
のはちょっと残念。
でもうどんはとてもレベルは高く美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

メニューはこんな感じです。






うどんを食べ終わり、お会計したら生卵を抜いたのに同価格でした。
本来文句を言う筋合いはないのですが、気持ち的には注文時に「お値段は変わら
ないですがよろしいでしょうか?」的な一言があればこんな気持ちにはならなかった
かな?と思ったりして。
(こんな些細なことを考えてしまうおじさん・おばさん族というのは少なくはないはず)

しょうもないことで不信感が募りますね、2回目の訪問はあるのかな?
この店に来る前、訪問した「GRILL 柊」さんは、是非再訪問したいと思うが、この店は
現時点では残念ながらそう思わない。
この感覚は大きいと思いますね。

【 うどん 末冶 】
住 所: 兵庫県宍粟郡山崎町山田168-8
電 話: 0790-65-9345
営業時間: 11:00~15:00 (LO14:30)
17:00~21:00 (LO20:30)
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : あり (お店の横に1台と離れて数台)
スポンサーサイト