麺工房 一寸ぼうし @兵庫県篠山市
2020年4月24日 (金)
県外への移動は自粛して尼の不良ジジイは篠山市の超人気店「一寸ぼうし」に
珍しく黒豆の季節以外に、昨年10月以来の訪問となりました。
11時40分開店のお店にあって、11時過ぎの到着なら当然1等賞やね


こういう張り紙があったりして

定刻になり大将が暖簾を掛けて入店となるんやけど、マイシートに坐り、出入り口の
方を見るといつもならこんな写真なんて絶対撮れないのに今日は私を含めて3人だけ。

食べ終えるまでにあと3人入店されたけどホントびっくりやわ!
ということで普段は撮れない客席にあるメニュー表を撮ってみました

ついでにこんなんも

暫く待って↓↓の出来上がり
☆ 田舎うどん & ちく天 (800+150+税=1040円)

箸は本来なら箸箱に入ってるんやけど、こういうご時世なんでコンビニと同じような
袋入りのやつ。
実はこの注文、過去に数回食べていた「釜しょうゆ」を頼むつもりがどういう訳か
間違って、大将が「はいお待たせ、徳島の田舎うどんです」なんて言って持ってきた
のを見て、思わずえっ!と声を出してしまいましたわ。

まあそんなことがあっていただいてみると、
山菜 ・ 薄揚げ ・ わかめ ・ 蒲鉾 ・ ネギ、そして天かすが大量に入っており、
また具材の下にはとろろもいっぱい入っていてびっくり!!
そして具材をかき分け麺を引っ張り出してみると ・・・・・

いつもいただいている、しなやかで喉ごしの良い麺に出会えました。

タップリの山菜をいただきつつ麺を啜ると温かい出汁の中でもしっかりした
コシを感じウマウマ~~!!
今日も600gでお願いしたけど異常に多く感じたのは具材の多さだけでは
なく、熱々のうどんやったからかな。

麺も出汁も美味しいんやけど、最初から天かすがドカーンと入っていたので
本来の出汁の味は途中から分かりづらくなり、また油っぽくなってきて、飽きを
感じたというのが正直な感想かな?
残念ながら全汁は出来なかったけど麺と具材は勿論完食です。
(完食後の写真は撮ったけど、少し出汁を残したのでアップは自粛!)
ご馳走様でした。
食べ終えてから撮ったけどこんな写真は貴重やね。


我が家からは173号線経由で行き、帰りは176号線経由で帰ることにしたけど
途中ボタン桜?が綺麗に咲いていたので思わず車を停め撮っちゃいました。


店内の様子はこちらを、またメニューはこちらをご覧ください。
《 麺工房 一寸ぼうし 》
住 所: 兵庫県篠山市東吹石505
電 話: 079-594-3303
営業時間: 11:40~14:00
18:00~21:00
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に共同の駐車場があり結構な台数OK)
県外への移動は自粛して尼の不良ジジイは篠山市の超人気店「一寸ぼうし」に
珍しく黒豆の季節以外に、昨年10月以来の訪問となりました。
11時40分開店のお店にあって、11時過ぎの到着なら当然1等賞やね



こういう張り紙があったりして

定刻になり大将が暖簾を掛けて入店となるんやけど、マイシートに坐り、出入り口の
方を見るといつもならこんな写真なんて絶対撮れないのに今日は私を含めて3人だけ。

食べ終えるまでにあと3人入店されたけどホントびっくりやわ!
ということで普段は撮れない客席にあるメニュー表を撮ってみました

ついでにこんなんも

暫く待って↓↓の出来上がり
☆ 田舎うどん & ちく天 (800+150+税=1040円)

箸は本来なら箸箱に入ってるんやけど、こういうご時世なんでコンビニと同じような
袋入りのやつ。
実はこの注文、過去に数回食べていた「釜しょうゆ」を頼むつもりがどういう訳か
間違って、大将が「はいお待たせ、徳島の田舎うどんです」なんて言って持ってきた
のを見て、思わずえっ!と声を出してしまいましたわ。


まあそんなことがあっていただいてみると、
山菜 ・ 薄揚げ ・ わかめ ・ 蒲鉾 ・ ネギ、そして天かすが大量に入っており、
また具材の下にはとろろもいっぱい入っていてびっくり!!
そして具材をかき分け麺を引っ張り出してみると ・・・・・

いつもいただいている、しなやかで喉ごしの良い麺に出会えました。


タップリの山菜をいただきつつ麺を啜ると温かい出汁の中でもしっかりした
コシを感じウマウマ~~!!
今日も600gでお願いしたけど異常に多く感じたのは具材の多さだけでは
なく、熱々のうどんやったからかな。


麺も出汁も美味しいんやけど、最初から天かすがドカーンと入っていたので
本来の出汁の味は途中から分かりづらくなり、また油っぽくなってきて、飽きを
感じたというのが正直な感想かな?
残念ながら全汁は出来なかったけど麺と具材は勿論完食です。
(完食後の写真は撮ったけど、少し出汁を残したのでアップは自粛!)
ご馳走様でした。
食べ終えてから撮ったけどこんな写真は貴重やね。



我が家からは173号線経由で行き、帰りは176号線経由で帰ることにしたけど
途中ボタン桜?が綺麗に咲いていたので思わず車を停め撮っちゃいました。



店内の様子はこちらを、またメニューはこちらをご覧ください。
《 麺工房 一寸ぼうし 》
住 所: 兵庫県篠山市東吹石505
電 話: 079-594-3303
営業時間: 11:40~14:00
18:00~21:00
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : あり (店舗前に共同の駐車場があり結構な台数OK)
スポンサーサイト