香の川製麺 向日店 @京都府向日市
2016年1月21日 (木)
今日のお昼は「香の川製麺 向日店」に昨年11月以来2度目の訪問です。
こちらは皆さんご承知の通りフレンドリーが母体として運営されており
「土筆んぼう」や「源ぺい」なども同じグループのようですね。
11時55分に到着するとまだお客さんは少なく、並ばずに入店・注文することが
出来ました。

さて、今日は何を食べようかな?

店内でもう一度確認してこちらで注文します。

うどんを受け取り、天ぷらをチェック。


今日の注文は「かけ大」と「レンコン天」(420+130=550円)で、このブログを作成
するのに前回ブログを見たんですが、前回も全く同じのを食べていたのにはビックリ。
う~ん面白みがないですね。
セルフで出汁を入れます。

勿論薬味もセルフで。

あぁ~あ、前回と全く同じ絵面とは情けない。


この麺、プリンとした食感で案外いけるんですよね。
出汁もクセがなく、勿論特徴もないですが無難な味付けで美味しゅうございます。
ご馳走様でした。
こんな新メニューが出来たようです。

また壁にはこんなPOPが。 (ピンボケですみません)

今年度、もう一度来そうな予感。

《 香の川製麺 向日店 》
住 所: 京都府向日市鶏冠井町清水11番地
電 話: 075-933-7176
営業時間: 11:00~22:00 (LO21:30)
定 休 日 : なし
駐 車 場 : あり (店舗の裏手に20台以上OK)
今日のお昼は「香の川製麺 向日店」に昨年11月以来2度目の訪問です。
こちらは皆さんご承知の通りフレンドリーが母体として運営されており
「土筆んぼう」や「源ぺい」なども同じグループのようですね。
11時55分に到着するとまだお客さんは少なく、並ばずに入店・注文することが
出来ました。

さて、今日は何を食べようかな?

店内でもう一度確認してこちらで注文します。

うどんを受け取り、天ぷらをチェック。


今日の注文は「かけ大」と「レンコン天」(420+130=550円)で、このブログを作成
するのに前回ブログを見たんですが、前回も全く同じのを食べていたのにはビックリ。
う~ん面白みがないですね。
セルフで出汁を入れます。

勿論薬味もセルフで。

あぁ~あ、前回と全く同じ絵面とは情けない。


この麺、プリンとした食感で案外いけるんですよね。
出汁もクセがなく、勿論特徴もないですが無難な味付けで美味しゅうございます。
ご馳走様でした。
こんな新メニューが出来たようです。

また壁にはこんなPOPが。 (ピンボケですみません)

今年度、もう一度来そうな予感。

《 香の川製麺 向日店 》
住 所: 京都府向日市鶏冠井町清水11番地
電 話: 075-933-7176
営業時間: 11:00~22:00 (LO21:30)
定 休 日 : なし
駐 車 場 : あり (店舗の裏手に20台以上OK)
スポンサーサイト