うどん大師 空海 @天王寺区寺田町
2019年10月6日 (月)
今日のランチは先月末、臨時休業でフラれた寺田町の「うどん大師 空海」にリベンジ、
昨年9月以来、3度目の訪問です。
カレーうどんの幟が立ってるやん

店頭ボードはこんな感じ


写真の下の方が消えちゃってるね、失礼。
定刻に入店するとまだ3度目の訪問なのにしっかり覚えられていたようで、
奥さんから「いつも有り難うございます」なんて挨拶されて恥ずかしい!

なんか変なクレーマーに思われてなかったらエエんやけど。

初回訪問時に坐った2人がけのテーブルに着席すると、奥の4人掛けのテーブルを
進められ遠慮なく坐らせていただきました。
何処でもとり天が人気なんやね。
そして、左側の壁を見ると大きなポスターが!

つい最近、SNS上でブロガーさんから厳しい評価があったので確認しようと思い、
冷たいぶっかけ系のうどんを食べようと考えていましたが、このポスターを見て
速変更となってしまいましたわ。
(追記:そのSNS上では「温かいうどんやったら合うのでは」と言ったコメントもあり、
そのことも頭に残っていてきつねを頼んでしまったのかも知れません)
暫くしてきつねうどんとかやくご飯の登場です。
☆ きつねうどん & かやくご飯 (700+150=850円)

注文する際、奥さんに「ぬるくしてください」って言ったら目が泳いでたような。


まあ、関西ではそんな変な注文の仕方をする人はいないんでしょうね。
でも前日食べた四日市の「みやの家」では「そのまま」というのをメニューの
中で説明もしているし面白いもんやね。
やや平打ち麺やけどしっかりコシを主張するやつ!

まずはデッドにお出汁をズズッといただくとって言いたいけど、
これが普通の器の形状じゃないのでデッドでは飲みにくいんよ。

まあこれも普通の方だったらレンゲを使うので問題はなしやね。
お味はスッキリとではなく何やら複雑でガツンと濃いめのお出汁。
麺はモッチリ感を余り感じることなく力強い麺といったところかな?
☆ かやくご飯

ランチタイムは150円で提供されるかやくご飯、しっかりした味付けで炊き加減も
バッチリ、ごぼうの味もしっかり味わえ美味しかった。
ご馳走様でした。

普段は全部飲み干すんやけど器が大きく、お出汁タップリだったので
残してしまいました。 ゴメンナサイ。
レギュラーメニュー等全て撮影したんですが、前回訪問時のと比較すると
価格も据え置きだったのでアップするのは控えておきます。
店内の様子はこちらを、またレギュラーメニューはこちらをご覧ください。
《 うどん大師 空海 》 (Ku-kai)
住 所: 大阪市天王寺区寺田町2-4-3
電 話: 090-7753-7990
営業時間: 11:00~15:00
17:00~21:00
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : なし ・・・・・ LIFE寺田町駅前店のCPがお勧めかな?
今日のランチは先月末、臨時休業でフラれた寺田町の「うどん大師 空海」にリベンジ、
昨年9月以来、3度目の訪問です。
カレーうどんの幟が立ってるやん

店頭ボードはこんな感じ


写真の下の方が消えちゃってるね、失礼。
定刻に入店するとまだ3度目の訪問なのにしっかり覚えられていたようで、
奥さんから「いつも有り難うございます」なんて挨拶されて恥ずかしい!

なんか変なクレーマーに思われてなかったらエエんやけど。


初回訪問時に坐った2人がけのテーブルに着席すると、奥の4人掛けのテーブルを
進められ遠慮なく坐らせていただきました。
何処でもとり天が人気なんやね。
そして、左側の壁を見ると大きなポスターが!

つい最近、SNS上でブロガーさんから厳しい評価があったので確認しようと思い、
冷たいぶっかけ系のうどんを食べようと考えていましたが、このポスターを見て
速変更となってしまいましたわ。
(追記:そのSNS上では「温かいうどんやったら合うのでは」と言ったコメントもあり、
そのことも頭に残っていてきつねを頼んでしまったのかも知れません)
暫くしてきつねうどんとかやくご飯の登場です。
☆ きつねうどん & かやくご飯 (700+150=850円)

注文する際、奥さんに「ぬるくしてください」って言ったら目が泳いでたような。



まあ、関西ではそんな変な注文の仕方をする人はいないんでしょうね。
でも前日食べた四日市の「みやの家」では「そのまま」というのをメニューの
中で説明もしているし面白いもんやね。
やや平打ち麺やけどしっかりコシを主張するやつ!

まずはデッドにお出汁をズズッといただくとって言いたいけど、
これが普通の器の形状じゃないのでデッドでは飲みにくいんよ。


まあこれも普通の方だったらレンゲを使うので問題はなしやね。
お味はスッキリとではなく何やら複雑でガツンと濃いめのお出汁。
麺はモッチリ感を余り感じることなく力強い麺といったところかな?
☆ かやくご飯

ランチタイムは150円で提供されるかやくご飯、しっかりした味付けで炊き加減も
バッチリ、ごぼうの味もしっかり味わえ美味しかった。
ご馳走様でした。

普段は全部飲み干すんやけど器が大きく、お出汁タップリだったので
残してしまいました。 ゴメンナサイ。
レギュラーメニュー等全て撮影したんですが、前回訪問時のと比較すると
価格も据え置きだったのでアップするのは控えておきます。
店内の様子はこちらを、またレギュラーメニューはこちらをご覧ください。
《 うどん大師 空海 》 (Ku-kai)
住 所: 大阪市天王寺区寺田町2-4-3
電 話: 090-7753-7990
営業時間: 11:00~15:00
17:00~21:00
定 休 日 : 火曜日
駐 車 場 : なし ・・・・・ LIFE寺田町駅前店のCPがお勧めかな?
スポンサーサイト