築港麺工房 本店@大阪市港区海岸通
2018年10月3日 (水)
今日のランチは海遊館の近くにある「築港麺工房 本店」に2016年5月以来、
久々3回目の訪問です。
2015年8月の初訪問時の印象が凄く良く、期待を膨らませて訪問した2度目が肩す
かしに合い、次の訪問をためらっていたんですが何故か思い出し行って見ることに。
過去の訪問時も天気が良かったけど今日もエエ天気ですわ。
趣のある商船三井 築港ビル (昭和8年築の旧大阪商船ビル)

お店を出る際には出されていたみたいでメッチャお得なランチセット。

店内入り口はこんな様子です。

入口横にあるけど小さくてじっくり見ないと分かりにくいよね。

フライング気味で入店したようで、カウンター席の一部の席が上がったままでした。

苦手な券売機で購入し、カウンターで券を渡し番号札を受け取ります。

太っ腹やねこちらではルイボスティー、セルフでどうぞ。(ボトルを席に持っていってもOK)

ポールで入店したけど何故か番号札は40番。


この丼セットもお得ですよね。

大きな海老が3匹、この写真にやられてしまいましたわ。


鶏天のメニューも人気のようです。

テーブル席にもメニューがあったけどこれもチョット見にくいわ!


お店の大元「山長商店」のことが書かれています。

15分くらい経過したころ、厨房の方から「40番の方・・・・」と呼ばれたので
出来上がったうどんを受け取りに。
☆ 海老天ぶっかけうどん大盛り (920+100=1020円)

券売機で海老天ぶっかけのボタンは直ぐ分かったけど、大盛りのボタンが分からず、
券を渡す際に100円も渡し、大盛りにしていただきました。
この下手くそな写真で見るよりずっと綺麗で美味しそうな麺。

久しぶりにいただくうどんはどうでしょうか?
しなやかで喉ごしが良く、グニョーンと伸びる麺!!
初回食べたのを思い出すようで、心地の良い食感がホント素晴らしく
うるめいわし節を使ったという出汁との相性バッチリでメッチャうま~~!!
また生姜ではなく、山葵の提供やけどエエ仕事をしてくれてます。
それ程大きくないけど一応海老天3匹ありました。

しかし揚げ方がチョット雑って感じやね。
舞茸天もありサクサクで美味しかった。

ご馳走様でした。

美味しくてお腹もいっぱいになったけど、コスパ的にはセットもんが断然お得やね!!
こちらは11時を過ぎ入店した際のビルの入口。
やっぱり入店が少し早かったようでよく見たら扉も半開きやね。

勿論「本日の定食」の看板もありません。
暫くご無沙汰でしたがまた機会を見つけて再訪問したいと思います。
お店の場所やその他詳細は初回訪問時のブログをご覧ください
《 築港麺工房 本店 》 ・・・・・ 株式会社 櫻凛堂という組織になったようで、
本町製麺所関連と横並びのようです。
住 所: 大阪市港区海岸通1-5-25
電 話: 06-6571-0125
営業時間: 11:00~20:00
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : なし (海遊館近くでCP多数あり)
今日のランチは海遊館の近くにある「築港麺工房 本店」に2016年5月以来、
久々3回目の訪問です。
2015年8月の初訪問時の印象が凄く良く、期待を膨らませて訪問した2度目が肩す
かしに合い、次の訪問をためらっていたんですが何故か思い出し行って見ることに。
過去の訪問時も天気が良かったけど今日もエエ天気ですわ。
趣のある商船三井 築港ビル (昭和8年築の旧大阪商船ビル)

お店を出る際には出されていたみたいでメッチャお得なランチセット。

店内入り口はこんな様子です。

入口横にあるけど小さくてじっくり見ないと分かりにくいよね。

フライング気味で入店したようで、カウンター席の一部の席が上がったままでした。

苦手な券売機で購入し、カウンターで券を渡し番号札を受け取ります。

太っ腹やねこちらではルイボスティー、セルフでどうぞ。(ボトルを席に持っていってもOK)

ポールで入店したけど何故か番号札は40番。



この丼セットもお得ですよね。

大きな海老が3匹、この写真にやられてしまいましたわ。



鶏天のメニューも人気のようです。

テーブル席にもメニューがあったけどこれもチョット見にくいわ!


お店の大元「山長商店」のことが書かれています。

15分くらい経過したころ、厨房の方から「40番の方・・・・」と呼ばれたので
出来上がったうどんを受け取りに。
☆ 海老天ぶっかけうどん大盛り (920+100=1020円)

券売機で海老天ぶっかけのボタンは直ぐ分かったけど、大盛りのボタンが分からず、
券を渡す際に100円も渡し、大盛りにしていただきました。
この下手くそな写真で見るよりずっと綺麗で美味しそうな麺。

久しぶりにいただくうどんはどうでしょうか?
しなやかで喉ごしが良く、グニョーンと伸びる麺!!
初回食べたのを思い出すようで、心地の良い食感がホント素晴らしく
うるめいわし節を使ったという出汁との相性バッチリでメッチャうま~~!!
また生姜ではなく、山葵の提供やけどエエ仕事をしてくれてます。
それ程大きくないけど一応海老天3匹ありました。

しかし揚げ方がチョット雑って感じやね。
舞茸天もありサクサクで美味しかった。

ご馳走様でした。

美味しくてお腹もいっぱいになったけど、コスパ的にはセットもんが断然お得やね!!
こちらは11時を過ぎ入店した際のビルの入口。
やっぱり入店が少し早かったようでよく見たら扉も半開きやね。

勿論「本日の定食」の看板もありません。
暫くご無沙汰でしたがまた機会を見つけて再訪問したいと思います。
お店の場所やその他詳細は初回訪問時のブログをご覧ください
《 築港麺工房 本店 》 ・・・・・ 株式会社 櫻凛堂という組織になったようで、
本町製麺所関連と横並びのようです。
住 所: 大阪市港区海岸通1-5-25
電 話: 06-6571-0125
営業時間: 11:00~20:00
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : なし (海遊館近くでCP多数あり)
スポンサーサイト