自家製手打 やおきうどん @大阪市阿倍野区
2019年9月29日 (日)
今日のランチは大阪メトロ 西田辺駅からすぐ近くの「自家製手打 やおきうどん」に
昨年8月以来、4度目の訪問です。
実はこちらに来る前、寺田町近くのお店に行くも残念ながら臨時休業にぶち当たり、
なぜか毎週のように臨時休業で泣かされているようですわ。

ほぼ定時刻に暖簾が掛けられました

お店の前にはメニューがいっぱい

創作系のうどんもあるようです

こちらは店内メニュー

定食メニューがスッキリしましたね


夜はちょい飲みも出来、今は休止中ですがおでんもあったりして


20分ほど待って出てきたのが↓↓です。
☆ かやく定食 & ちく天 (680+150=830円)

うどんと、かやくを単品で頼むと750円なので定食にするとお得感がありますね。
☆ 冷やかけ

うどんは温と冷が選べるようです。
トッピングでちく天を頼んだけど折角の熱々が冷たい出汁の中に入って台無しに!
天ぷらはうどんに乗せない派なんですヨ。

今日の麺もエエ表情してまっせ!

今日ビックリしたのは冷やかけの出汁。
以前いただいた際は昆布と節を感じたけど今回はイリコが
優しいながら前面に出てスッキリクリアーで味わい深く、
メッチャうま~~。
麺は固コシ一歩手前の剛麺と言っても良い程の男麺!
これはこれで好きやけど、もう少し優しくソフトな麺も良いかなとも
思う程、それでも納得の美味しさにニンマリかな。

☆ かやくご飯

旨い出汁で炊かれたご飯は一粒一粒に味が行き渡り、ホッコリする旨さ!
ご馳走様でした

☆ 駐車場情報

平日は別として土日は↑↑の駐車場がお勧めです。
あびこ筋と南港通りが交差する西田辺交差点近く、南港通り沿い「地下鉄西田辺」の
バス停前にあるこちらです。
店内の様子はこちらをご覧下さい。
《 自家製手打 やおきうどん 》
住 所: 大阪市阿倍野区昭和町5-12-3
電 話: 06-7173-1592
営業時間: 11:00~14:00
17:00~21:00
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : なし (近くにCPがありますが、車を止めてゆっくり探す必要があるでしょう)
今日のランチは大阪メトロ 西田辺駅からすぐ近くの「自家製手打 やおきうどん」に
昨年8月以来、4度目の訪問です。
実はこちらに来る前、寺田町近くのお店に行くも残念ながら臨時休業にぶち当たり、
なぜか毎週のように臨時休業で泣かされているようですわ。


ほぼ定時刻に暖簾が掛けられました

お店の前にはメニューがいっぱい

創作系のうどんもあるようです

こちらは店内メニュー

定食メニューがスッキリしましたね



夜はちょい飲みも出来、今は休止中ですがおでんもあったりして



20分ほど待って出てきたのが↓↓です。
☆ かやく定食 & ちく天 (680+150=830円)

うどんと、かやくを単品で頼むと750円なので定食にするとお得感がありますね。
☆ 冷やかけ

うどんは温と冷が選べるようです。
トッピングでちく天を頼んだけど折角の熱々が冷たい出汁の中に入って台無しに!
天ぷらはうどんに乗せない派なんですヨ。


今日の麺もエエ表情してまっせ!

今日ビックリしたのは冷やかけの出汁。
以前いただいた際は昆布と節を感じたけど今回はイリコが
優しいながら前面に出てスッキリクリアーで味わい深く、
メッチャうま~~。
麺は固コシ一歩手前の剛麺と言っても良い程の男麺!
これはこれで好きやけど、もう少し優しくソフトな麺も良いかなとも
思う程、それでも納得の美味しさにニンマリかな。


☆ かやくご飯

旨い出汁で炊かれたご飯は一粒一粒に味が行き渡り、ホッコリする旨さ!
ご馳走様でした

☆ 駐車場情報


平日は別として土日は↑↑の駐車場がお勧めです。
あびこ筋と南港通りが交差する西田辺交差点近く、南港通り沿い「地下鉄西田辺」の
バス停前にあるこちらです。
店内の様子はこちらをご覧下さい。
《 自家製手打 やおきうどん 》
住 所: 大阪市阿倍野区昭和町5-12-3
電 話: 06-7173-1592
営業時間: 11:00~14:00
17:00~21:00
定 休 日 : 水曜日
駐 車 場 : なし (近くにCPがありますが、車を止めてゆっくり探す必要があるでしょう)
スポンサーサイト